ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
70 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 70

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3805
昨日 : 6920
今週 : 38523
今月 : 190754
総計 : 19006655
平均 : 3318
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 山頂の沈黙(Indie Rock)

その他 その他 > Music(音楽) > 山頂の沈黙(Indie Rock) RSS
[<   森と壁のブルース(Western Swing) 山頂の沈黙(Indie Rock) 秋の峰に揺れる心(Folk) 稜線の途中で(Acoustic Rock) 山頂で交わした言葉(Pop Rock) 山は見ている(Folk) 君の影を越えて(Country Pop)   >]

山頂の沈黙(Indie Rock)
山頂の沈黙(Indie Rock)


山頂の沈黙(Indie Rock) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/8/29 19:43    
ヒット数 1   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「山頂の沈黙」**

**「山頂の沈黙」**

霧が足元を呑みこみ 世界は白に閉ざされる
湿った土の匂いが 胸の奥まで入り込む
言えなかった言葉は 喉の奥で石のように転がり
息をするたび 重さを増してゆく

「誇りなのか」「臆病なのか」
自分に問いかけては 足を進める
風が頬を打ち あなたの声をさらい
枝葉が震えて 答えを返さない

山よ 教えてくれ
愛は試練か 赦しか
冷たい岩を 掴むこの手に
まだ触れてほしい あなたの温度を

雨粒が額を叩き 視界を溶かしてゆく
「家族を裏切れない」と あなたの声が揺れた
その言葉に縛られて 私はただ黙っていた
心だけが 嵐のように叫んでいた

「愛か」「義務か」
「誇りか」「赦しか」
問いを繰り返すほどに 足は重くなる
霧の奥に あなたの背中が揺れる

山よ 答えてくれ
試されているのは 私の心か
岩肌に爪を立てながら
それでも あなたを追いかけている

置き去りにできない 濡れた手紙
「あなたを愛している」
その一行が 胸を焼き続ける
嵐の音にかき消されても
私は声を張り上げて 呼んでいた

山よ 受け止めてくれ
誤解も偏見も 過去の影も
すべてここに置き去りにして
あなたの手を つかむために登る

霧が晴れて 陽が差す山頂
二つの影が ようやく重なった


この歌詞は、恋人同士の登山を象徴的に描きながら、心のすれ違いや誇り、赦しをめぐる葛藤を重ねて表現しています。霧や雨、岩肌、嵐といった自然現象は、内面的な揺らぎや未消化の思いを映す装置として働き、景色そのものが心情の延長線上に置かれています。繰り返される問いかけや、声が風や嵐にさらわれる描写は、相手に届かない言葉や誤解の象徴です。一方、山頂で霧が晴れ、二つの影が重なるラストは、試練を越えてようやく手にできる赦しと共鳴を示唆しています。登山の高低差や天候の変化を感情の起伏に重ね、身体的な苦しみと心理的な痛みが交錯する中で「愛とは何か」という核心に迫る構造を持たせた作品です。 ...


[<   森と壁のブルース(Western Swing) 山頂の沈黙(Indie Rock) 秋の峰に揺れる心(Folk) 稜線の途中で(Acoustic Rock) 山頂で交わした言葉(Pop Rock) 山は見ている(Folk) 君の影を越えて(Country Pop)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム