ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
67 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 67

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 943
昨日 : 8736
今週 : 943
今月 : 153174
総計 : 18969075
平均 : 3314
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > ピンネシリの空に(Contemporary Folk)

その他 その他 > Music(音楽) > ピンネシリの空に(Contemporary Folk) RSS
[<   ピンネシリの空に(Contemporary Folk) 迷い沢に響く鈴(Folk Rock) 君と登る空(Pop Rock) 夏山の約束(Ballad Pop) 迷沢山の午後(Country) 白き峰、揺れる心(Folk) 稜線に刻まれし夢(Epic Rock)   >]

ピンネシリの空に(Contemporary Folk)
ピンネシリの空に(Contemporary Folk)


ピンネシリの空に(Contemporary Folk) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/8/23 21:29    
ヒット数 1   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「ピンネシリの空に」**

**「ピンネシリの空に」**

ゲートを越えて 舗装の坂道
ただ静かに 二人は歩き出す
朝の森は 濡れた匂いを纏い
まだ眠る石狩平野を背にして

登るほどに 霧は深く
レーダードームも 白に沈む
「きっと晴れるよ」 小さな声が
足取りを支える 灯のように

山頂は ただ風の音
見えぬ景色が 二人を抱く
そこにあるはずの大雪山も
増毛の稜線も 雲の向こう

ピンネシリよ ガスに包まれ
祈りのように 立ち尽くす
見えぬものこそ 記憶に残り
ふたりの胸を 結び合わせる

稜線を南へ 道は細く
霧の帳を抜け出すたび
足元に広がる 花の帯
**エゾカンゾウ チシマフウロ**
霧に濡れて 揺れていた

「見えないけど きれいだね」
笑い声が 風に溶け
マチネシリの峰も ガスに霞み
ただ確かなのは 手のぬくもり

マチネシリよ 風を纏い
見せぬ景色で 二人を試す
花に囲まれ 霧に包まれ
歩む姿が 未来を描く

下山の道で 霧はほどけ
「ほら、青空だ」 指差す先に
石狩平野の光が広がり
徳富ダムの水面がきらめく

林道を戻る影は長く
笑い声が 森に響く
振り返れば 白い雲
見上げれば 蒼の大空

ピンネシリよ その頂に
今日の祈りを置いてきた
見えぬ景色も 確かな記憶
マチネシリよ 風に揺れて
二人の声を 運んでくれ

霧の中で交わした言葉
晴れわたる空に溶けてゆく
「また来よう」 と笑いあった
あの稜線を 思い出しながら


この歌詞は、北海道・新十津川のピンネシリからマチネシリへの周回登山を題材に、自然と人の心の重なりを描いています。山頂や稜線は濃いガスに覆われ、期待した大展望は得られません。しかし、その「見えない景色」が逆に夫婦の絆や歩む力を象徴し、霧の中で交わした小さな言葉や笑い声が、確かな記憶として刻まれていきます。稜線にはエゾカンゾウやチシマフウロが咲き、花々が道しるべのように二人を導く描写が加えられ、自然の生命力が物語を支えています。下山するにつれて天候は回復し、石狩平野や徳富ダムの眺望が現れる場面は、試練を経て心が解き放たれる象徴的なクライマックス。全体を俯瞰で語りつつ、夫婦の会話の断片や象徴的な情景が折り重なり、見えなかった景色そのものが「心の風景」として残ることを静かに伝えています。 ...


[<   ピンネシリの空に(Contemporary Folk) 迷い沢に響く鈴(Folk Rock) 君と登る空(Pop Rock) 夏山の約束(Ballad Pop) 迷沢山の午後(Country) 白き峰、揺れる心(Folk) 稜線に刻まれし夢(Epic Rock)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム