ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
65 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 65

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 4714
昨日 : 4551
今週 : 29846
今月 : 148209
総計 : 18964110
平均 : 3314
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 迷い沢に響く鈴(Folk Rock)

その他 その他 > Music(音楽) > 迷い沢に響く鈴(Folk Rock) RSS
[<   迷い沢に響く鈴(Folk Rock) 君と登る空(Pop Rock) 夏山の約束(Ballad Pop) 迷沢山の午後(Country) 白き峰、揺れる心(Folk) 稜線に刻まれし夢(Epic Rock) 山の声にあなたを探す(Acoustic Soul)   >]

迷い沢に響く鈴(Folk Rock)
迷い沢に響く鈴(Folk Rock)


迷い沢に響く鈴(Folk Rock) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/8/23 10:42    
ヒット数 9   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「迷い沢に響く鈴」**

**「迷い沢に響く鈴」**

林道のゲート 錆びた鎖を越え
二人の影が 朝の霧に溶ける
「今日も無事に帰ろうな」 と笑った声が
鈴の音と重なり 森に消えていく

足もとにはまだ 名残りのウドの芽
蝶が舞い上がる 6月の空
「この山は人が少ない」 と君が囁く
迷いの沢を 呼ぶその名に怯えながら

見上げれば 送電線の下
白井岳も 余市岳も 霞の中
手を握る強さで 互いの不安を隠し
ただ鈴を鳴らしながら 登り続ける

森の切れ間から 光が射し込む
「もうすぐ山頂だ」 君が先を指す
刈られた笹道を 息を合わせて進む
胸の鼓動と鈴の音が ひとつに重なる

広がる空の下 手稲の峰が近い
切株に腰を下ろし 君と水を分け合う
「また来よう、この景色に」 その声を刻み
迷い沢に響く鈴は 帰り道を導く


この歌詞は、初夏の迷沢山を舞台に、夫婦が登山する過程を物語的に描いた作品です。序盤では林道ゲートを越え、霧に包まれた森の中で互いの声と鈴の音が重なる情景を表現し、自然と人間の距離感を象徴しています。中盤では送電線の下や花や蝶の彩りを背景に、互いの不安や期待を手を握ることで支え合う様子を描写。クライマックスの山頂では、光射す笹道と切株に腰を下ろす瞬間を通じ、登頂の達成感と二人の絆を強調しています。鈴の音や森の景色は象徴的に使われ、静かな余韻を残すアウトロで、自然と心情が交錯する余韻を演出しており、登山の物語と夫婦の関係性を繊細に重ねた構成になっています。 ...


[<   迷い沢に響く鈴(Folk Rock) 君と登る空(Pop Rock) 夏山の約束(Ballad Pop) 迷沢山の午後(Country) 白き峰、揺れる心(Folk) 稜線に刻まれし夢(Epic Rock) 山の声にあなたを探す(Acoustic Soul)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム