ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
81 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 81

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3989
昨日 : 9689
今週 : 3989
今月 : 71281
総計 : 18887182
平均 : 3308
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 夏の頂へ(Pop Rock)

その他 その他 > Music(音楽) > 夏の頂へ(Pop Rock) RSS
[<   夏の頂へ(Pop Rock) 彼のいる山(Country Ballad) 空を見上げて、また一歩(Folk Pop) 高く深く(Contemporary Folk) この道のとなりに(Acoustic Folk) まだ登れる(Country Folk) やっとここまで来たんだな(Acoustic Pop)   >]

夏の頂へ(Pop Rock)
夏の頂へ(Pop Rock)


夏の頂へ(Pop Rock) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/8/10 9:35    
ヒット数 1   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「夏の頂へ」**

**「夏の頂へ」**

照りつける夏の太陽が、まるで焦げつくように
山道を染めていく。僕らは、汗が背中を伝うのも気にせず、
静かに歩きはじめたんだ。
乾いた風が君の髪を揺らすたび、
僕の胸の鼓動は速くなって、君の吐息に追いつけない。

足元から舞い上がる砂ぼこりが、夏の匂いを連れてくる。
何度かつまずきそうになる僕の手を、
君はふっと掴んでくれたけど、
暑さに溶けていく言葉は、どこか遠くで響いているみたいだった。

こんなにも暑くて、息苦しいほどなのに、
冷めない気持ちが、僕らの間に渦を巻いてる。
頂上を目指す足音は、確かに響いているのに、
時々僕らは、すれ違ってしまうんじゃないかって、胸がざわついた。

夏の強い光が肌をじりじりと焦がすこの道で、
僕らの心も同じくらい熱く燃えていた。
滴る汗と溢れる涙が混ざり合いながら、
ふたりだけの未来の地図を、少しずつ紡いでいく。

眩しすぎる青空の下で、
握った手が少しずつ熱を伝えてくる。
山頂じゃなくてもいい、
ただ君がいるなら、ここが僕の場所になる。

真っ青な空は、時に厳しい日差しを放ち、
頬を伝う汗は止まることなく流れ続ける。
君は前だけを見つめて、黙って歩いている。
その瞳の奥に隠された、迷いの影を僕はそっと見つけていた。

熱くなる言葉は、時に優しさ以上に鋭くて、
涼しい影を求めて彷徨うように、僕らはお互いの距離を確かめる。
でも少しずつ、理解が生まれて、
ふたりは夏の山道を、ゆっくりと確かめ合いながら登っていくんだ。

焼けつくような真夏の風が、そっと君の髪を撫でて、
笑顔がふと花開く瞬間を僕は見逃さなかった。
「もう少しだよ」って囁く君の声が、
いつの間にか僕の背中を押してくれていたんだ。

照りつける夏の陽射しのなかでも、
君とならどんな困難も越えられる気がした。
汗に滲む景色は、色鮮やかで生きていて、
ふたりの足跡は光となり、道を照らしていた。

苦しくても離さないその手のぬくもりが、
山頂の風のように優しく僕らを包み込んでくれる。
終わらない夏の物語を、
君と一緒にずっと歩いていきたい。

熱く燃えた夏を越えて、やっと辿り着いた頂で、
君の瞳が優しく僕を見つめ返した。
もう迷うことなく、歩ける気がしたんだ。
この道は、ふたりの永遠の始まりだって。

澄み渡る青空のもと、誓う言葉たちは、
夏の光に溶けて輝きはじめる。
君と登るこの山の頂で、
僕らだけの未来が、静かに息づいていた。

やわらかな夕暮れが全てを包み込んで、
静かに交わした約束の重みが、
胸にしみて、そっと歩き続ける。
夏の風が僕らを優しく祝福してくれている。


この歌詞は、真夏の山道を恋人同士が共に歩む姿を通じて、二人の関係性の揺れ動きと成長を描いています。強烈な日差しや乾いた風、砂ぼこりや虫の声など、五感に訴える自然描写が季節感を鮮明にし、登る過程の過酷さと美しさを際立たせています。互いの迷いや葛藤が言葉のすれ違いとして表れながらも、手を取り合い支え合う姿に、理解と愛情が少しずつ深まっていく様子が繊細に表現されています。頂上は単なる目的地ではなく、二人が共に歩み続ける覚悟と絆の象徴。夏の光が二人の未来を照らし、季節と心情が一体となった詩的な物語が紡がれています。 ...


[<   夏の頂へ(Pop Rock) 彼のいる山(Country Ballad) 空を見上げて、また一歩(Folk Pop) 高く深く(Contemporary Folk) この道のとなりに(Acoustic Folk) まだ登れる(Country Folk) やっとここまで来たんだな(Acoustic Pop)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム