ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
176 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 176

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 8606
昨日 : 10980
今週 : 19586
今月 : 234950
総計 : 18793895
平均 : 3299
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 氷の塔(Folk)

[<   それ、山ちゃうやん(Folk) 氷の塔(Folk) あの夜の風はまだ(Country Ballad) 壁の上に空がある(Blues Rock) 氷の壁、登るしかないじゃん(Indie Folk) 崖の先に咲く(Indie Folk) 沈黙が呼ぶ(Post-Rock)   >]

氷の塔(Folk)
氷の塔(Folk)


氷の塔(Folk) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/7/28 11:43    
ヒット数 2   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「氷の塔」**

**「氷の塔」**


寒い夜明けに目をこすり
テントの影に心を置いて
あいつの息は白く、荒く
俺の手は凍えて動かねぇ

「もう少しで…」って何度も言った
だけど、そいつは戻らなかった
K2の尾根 風が叫んでた
その声が 今も耳に残る

高地に置き去りにしたのは
あいつの身体(からだ)じゃなくて
希望ってやつかもしれねぇ
帰り道 足音が重くなる

ザイルを引けば 夢がきしむ
眠るなよって 誰かが叫ぶ
だが答える声はなく
氷の塔だけが空に立ってた

下山の途中 何度も
振り返っちまった
誰かがそこに立ってる気がして
吹雪の幻にすがった

真っ白な世界に
名前を置いてきた
生きて戻るってことが
あいつの夢だったはずなのに

医者だった俺に
できたのは見守ることだけ
死と紙一重の深夜(よる)
あいつの目が俺に語ってた

「もういいさ、行け」って言ったんだ
唇が動いた気がしたんだ
その瞬間、俺は知ったんだ
ここは登る場所じゃねぇってことを

風にさらわれた
あいつの声が
今も耳元で囁く
「お前は生きろ」ってさ

俺はこの山に
心を置いてきた
戻ってきた俺の中で
あいつが今も生きてるんだ


この歌は、壮絶な登山遠征の最中、仲間を失った男の視点から語られる物語である。極限の寒さと薄い空気の中で、仲間を助けることもできずに生きて帰るという選択をした後悔と痛みが、静かな語り口で紡がれている。山の過酷さと人間の限界、友情、そして喪失が折り重なり、死と向き合った瞬間の記憶がリアルに描かれる。登山という試練を通して、命とは何か、生きる意味とは何かを問いかけるような一曲であり、悲しみと敬意が滲むブルース調のメロディに乗せて、失われた声が心に響く構成となっている。 ...


[<   それ、山ちゃうやん(Folk) 氷の塔(Folk) あの夜の風はまだ(Country Ballad) 壁の上に空がある(Blues Rock) 氷の壁、登るしかないじゃん(Indie Folk) 崖の先に咲く(Indie Folk) 沈黙が呼ぶ(Post-Rock)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム