ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
146 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 146

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 5157
昨日 : 17413
今週 : 22570
今月 : 40845
総計 : 19592649
平均 : 3382
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 無選者(Rock)

[<   無選者(Rock) 茨の山の娘(Country Folk) 残響(love Song) 青い風のあと(Rap) 絶壁の先に咲く愛(Folk) 稜線の彼方、永遠の誓い(Hawaiian Pop) 潮風に揺れる二人(Ballad)   >]

無選者(Rock)
無選者(Rock)


無選者(Rock) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/11/2 23:07    
ヒット数 2   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「無選者」**

**「無選者」**

……ドクン、ドクン。心臓が鳴る音、聞こえるか?
「また今日も誰かが選ばれた」ってニュース。
あぁそう、俺じゃない。分かってた。
だけどな、なんでいつも同じ奴らばっかり光ってんだ?

チヤホヤされる声の裏で
シーン… の僕らが笑ってる
「どうせ」「また」「いつも」
そんな言葉、腐るほど聞いたよ

でも どこかでさ、
ズキンって響くんだよ、まだ生きてる証が。
ねぇ、聞こえる?ドクン、ドクンって。
“Thud… thud…”

誰が決めたルールだ?
誰が選ぶ権利持ってんだ?
俺たちは名前もない、でも確かにここにいる。
そうだろ?
“Yeeaaahhh!!”

選ばれない俺たちが叫ぶんだ!
バン!バン!バン!ってドラムが撃ち抜く夜に!
「選ぶ」ってなんだ? 「価値」ってなんだ?
誰かのルール、燃やしてしまえよ!
 Oh Oh Oh 〜!

“笑われてもいい、選ばれなくてもいい、
でも黙ってるのは、もう無理だ。”

キラキラのドレスの下に、誰の涙が落ちてる?
テレビの笑顔の裏で、誰が歯を食いしばってんの?
俺は知ってる。
The Selection? あぁ、ただのショーだ。
でも、そのステージの下で光るのは、
落ちた星たちの反骨(リベリオン)さ。
“Not the end, not the end…”

「俺たちは無選者!」
「でもな、見ろよ、まだ立ってる!」
ドクン、ドクン、ドクン。
この音が消えない限り、終わりじゃねぇ。
「終わりじゃねぇ、終わりじゃねぇ…」

選ばれない俺たちが叫ぶんだ!
バン!バン!バン!って夜を撃ち抜け!
意味なんて後でいい、
今はただ、生きてる証を残したいだけ。
Clap! Clap!
“Whoa〜 whoa〜 whoa〜”

…ねぇ、これが世界の仕組みなら、
壊してやろうぜ。
静かに、優しく、でも確実に。
ひとりひとりが、自分を“選ぶ”時代に。

選ばれない俺たちが叫ぶんだ!
Yeah! Yeah! Yeah!って声を重ねろ!
誰の正解もいらない、
俺のルールで、俺の生き方で!

“Yeahhh!!”
「俺たちを、選ぶのは俺だーーー!!!」

ドクン…ドクン…
「俺は、俺を選ぶ。」

「ありがとうーー!!!」


この歌は、社会における「選ばれない側」の視点から語られる内省的で反抗的なメッセージソングである。華やかな世界の裏にある不公平や虚構に対し、心の奥から湧き上がる「俺は俺を選ぶ」という自己肯定の叫びが軸となっている。擬音語「ドクン」「バン」などが感情の鼓動を象徴し、モノローグ的な語りと演説調の宣言が交錯することで、内なる怒りと希望を同時に描き出す。ステージ上の群衆との掛け合いが「無選者=観客自身」への共鳴を誘い、ライブ全体が一つの解放の儀式のように展開していく。 ...


[<   無選者(Rock) 茨の山の娘(Country Folk) 残響(love Song) 青い風のあと(Rap) 絶壁の先に咲く愛(Folk) 稜線の彼方、永遠の誓い(Hawaiian Pop) 潮風に揺れる二人(Ballad)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム