ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
107 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 6439
昨日 : 7142
今週 : 21444
今月 : 75997
総計 : 19098352
平均 : 3327
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 君の影を抱いて(Poetic Folk)

その他 その他 > Music(音楽) > 君の影を抱いて(Poetic Folk) RSS
[<   白い息の記憶(Country Folk) 君の影を抱いて(Poetic Folk) オレと山と風のうた(Folk Ballad) 揺れる心もあなたへ(Minimal Beat) 夜の街に君を探す(Folk) 遠い春の声(Pop) 扉の向こうで(Pop Ballad)   >]

君の影を抱いて(Poetic Folk)
君の影を抱いて(Poetic Folk)


君の影を抱いて(Poetic Folk) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/9/9 16:16    
ヒット数 2   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「君の影を抱いて」**

**「君の影を抱いて」**

「ここにいる?」
「いるよ、ずっと…」
その言葉だけで、
夜の山が狭くなる

君の息が白く揺れて
それを両手で包んだら
星より確かな 灯に見えた
「もう離さない」
──雪の上に落ちた声は
誰にも拾われない秘密になる

世界が消えても 君の輪郭を辿る
**「倒れるな、倒れるな」**
胸の鼓動を 互いの足音に重ねて

君の瞳は風より強く
私を捕まえて離さない
「もし落ちても、救うのは私だ」
──その冗談さえ
今は祈りのように胸を縫い止める

「怖いの?」
「怖いのは…君を見失うこと」
「なら、影になっても傍にいる」
──ふたりの声が絡まり
山も風も 聞き取れなくなる

目を閉じても 君の指先が道しるべ
**「倒れるな、倒れるな」**
心は崖を越えて
二人だけの朝に たどり着く

風の稜線で 君を抱きしめる
声にならない言葉で
「ここにいる」
──それだけで
世界は狭く、そして永遠になる


この歌詞は、嵐の山を舞台にしながらも、実際には「二人だけの世界」を描いています。山や風、雪といった自然の要素は障害や不安の象徴であり、同時に愛の深さを映し出す鏡となっています。会話の断片は現実の登山のやりとりであると同時に、互いを確かめ合う親密な告白でもあります。「見失うな」「倒れるな」というリフレインは、肉体的な危険と心のつながりの両方を支える誓いとして響きます。全体を通じて、世界の広がりよりも二人の距離感に焦点があり、他者の存在が消えたような密やかで濃密な空気が漂っています。困難の中でこそ強く結ばれる関係性を、山の稜線に重ねることで、愛の孤独と永遠を同時に表現しています。 ...


[<   白い息の記憶(Country Folk) 君の影を抱いて(Poetic Folk) オレと山と風のうた(Folk Ballad) 揺れる心もあなたへ(Minimal Beat) 夜の街に君を探す(Folk) 遠い春の声(Pop) 扉の向こうで(Pop Ballad)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム