ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
127 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 127

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 28
昨日 : 8471
今週 : 16604
今月 : 8499
総計 : 19030854
平均 : 3320
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 白に溶ける道しるべ(Folk)

その他 その他 > Music(音楽) > 白に溶ける道しるべ(Folk) RSS
[<   君の影を越えて(Pop Punk) 山の瞳で笑え(Acoustic Blues) 夜空にすれ違う声(Pop Ballad) 白に溶ける道しるべ(Folk) 霧が晴れるその日まで(Pop Ballad) 風よ、あの子に(Hawaiian Ballad) 時を越える山の風(Country)   >]

白に溶ける道しるべ(Folk)
白に溶ける道しるべ(Folk)


白に溶ける道しるべ(Folk) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/9/1 19:05    
ヒット数 1   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「白に溶ける道しるべ」**

**「白に溶ける道しるべ」**

夜明け前の峠 雪はまだ固く
足音が 冷たい空気に反響する
霧の中 遠くで鳥が鳴いた
「戻るべき?」と 息を白く吐く

木々の間に 錆びた鳥居が立つ
凍った鈴が 風に揺れてチリンと鳴る
枯れ葉が靴底にくっついて カサカサ音を立てる
「嘘じゃないだろ?」 振り返った君の笑顔
雪に反射して まだ淡く光ってる

あぁ この道しるべ どこへ導くの?
白に包まれて 輪郭も溶けてく
祈りひとつ 息に乗せれば
風に攫われて 星も見えなくなる

霧に濡れた石段 足元を冷たく締め付ける
苔むした岩肌に 指先が触れる感触
「まだ間に合うよ」 誰かの囁きが木々の間から
でも返事は 冷たい霧にかき消される

あぁ あの日の声よ もう一度呼んで
この白の向こう 道を照らして
祈りを裂いても 消えない光を
信じたいんだ 君がいるから

雪解けの匂い 湿った土の匂い
心臓が跳ねる 迷いながらも進む
もう戻れない 戻らない
白に沈んでも 歩くんだ

春を待つ山に 声を投げた
応えはなくて ただ冷たい風
霧が足元を隠しても
僕は歩く
君が見てるから


この歌詞は、雪解け前の峠を舞台に、迷いながらも前へ進もうとする心情を描く。冷たい霧や凍った石段、木々のざわめき、錆びた鳥居や鈴の音など、視覚・聴覚・触覚・嗅覚に訴える描写を通じて、読者はその場に立つような臨場感を味わえる。語りかけるような低音のボーカルとハーモニカの温かい響きが、迷いや祈り、消えない希望を象徴し、切なさと孤独感を強調する。雪に包まれ白く溶ける山道は、過去の記憶や未完成の願いを映す鏡となり、主人公の心の葛藤や信念が繊細に表現される。全体を通して、自然と人間の内面が重なり合う情景描写と感情の細やかな揺れを、フォーク的な温かみのある語り口で伝える構造となっている。 ...


[<   君の影を越えて(Pop Punk) 山の瞳で笑え(Acoustic Blues) 夜空にすれ違う声(Pop Ballad) 白に溶ける道しるべ(Folk) 霧が晴れるその日まで(Pop Ballad) 風よ、あの子に(Hawaiian Ballad) 時を越える山の風(Country)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム