ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
112 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 112

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 5350
昨日 : 5403
今週 : 23970
今月 : 157678
総計 : 18306942
平均 : 3251
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > グラスの向こうに君がいた(Ballad)

その他 その他 > Music(音楽) > グラスの向こうに君がいた(Ballad) RSS
[<   君がいた頃の空へ(Folk) またね、のその先で(Pop) さよなら、愛しい人へ グラスの向こうに君がいた(Ballad) 夜明けのすきまに(Alternative Rock) 恋するキャンディドロップ(J-pop) 夜に溶けてゆく(Pop)   >]

グラスの向こうに君がいた(Ballad)
グラスの向こうに君がいた(Ballad)


グラスの向こうに君がいた(Ballad) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/5/21 12:49    
ヒット数 0   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「グラスの向こうに君がいた」**

**「グラスの向こうに君がいた」**

深夜のFMラジオが流れる部屋
グラスを傾け 一人の時間
あの頃の君が ふいに蘇る
オリビアの声に 背中押されて

ふたりで歩いた並木道
すれ違う風が少し冷たくて
君のマフラーを引き寄せた
あの仕草も 今は夢

あのカフェの窓辺にいた
窓越しの君の笑顔
グラスの向こうにぼやけたまま
遠くで 揺れてる

言葉にできない想いばかり
伝えられずに 夜が明けた
君の好きなレコードが 今も回るよ
針のノイズに 心が滲む

グラスの向こうに君がいた
涙も笑いも そのままそこに
もしも時を戻せるなら
君を抱きしめて 離さないのに
オリビアがまた 歌いだす夜

君が出ていったあの日の午後
テーブルに残ったメモと影
「ごめんね」の文字が揺れていた
何も言えずに 立ち尽くしてた

今でも答えを探してる
何ができたのか わからないまま
でもね君と過ごした日々は
胸の奥に ちゃんと灯ってる

グラスの向こうに君がいた
声もぬくもりも まだ覚えてる
傷つけあって離れたけど
忘れられるわけなんて ないさ
オリビアがまた 歌っているよ

夜が終わる前に
君に届けばいい
オリビアの声に乗せて
さよならじゃなく ありがとう


この歌詞は、切なさと懐かしさを軸に、過去の恋の記憶を静かに紡いでいます。ゆったりとしたテンポにのせて、グラス越しに見える相手の姿や過ぎ去った時間を情景豊かに描写。言葉にできなかった想い、すれ違いの痛みを内省的に表現し、感情の高まりをサビで一気に解放。間奏のサックスが寂寥感を深め、ラストは静かに感謝と別れを告げる。全体を通じて、繊細な感情の揺れ動きを大切にしながら、都会の夜の哀愁と人間の弱さを浮き彫りにしたドラマティックなバラードとなっている。 ...


[<   君がいた頃の空へ(Folk) またね、のその先で(Pop) さよなら、愛しい人へ グラスの向こうに君がいた(Ballad) 夜明けのすきまに(Alternative Rock) 恋するキャンディドロップ(J-pop) 夜に溶けてゆく(Pop)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム