ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
136 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 136

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 7644
昨日 : 8781
今週 : 29831
今月 : 152802
総計 : 19704606
平均 : 3397
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 灯の在処(Country Folk)

その他 その他 > Music(音楽) > 灯の在処(Country Folk) RSS
[<   霧雨のホームで(Folk) 灯の在処(Country Folk) 灰の指先(Emotional Rock) 山の鐘(Country Ballad) 霧の中で見失った手(Pop Rock) 三岳の風に踊る(Soul Pop) 夜を歩く影(Neo Soul)   >]

灯の在処(Country Folk)
灯の在処(Country Folk)


灯の在処(Country Folk) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/11/11 12:57    
ヒット数 0   コメント数 0    

オリジナル曲♪
 


**「灯の在処」**

**「灯の在処」**

雨は言葉を持たないくせに
僕の頬を撫でて 泣くように語りかける

君の髪の匂いは まだ胸の奥に残ってる
  ——まるで濡れた木々のような甘い霞
冷たい風が通り過ぎるたび
  心の奥の火が 小さく瞬いた
橋の欄干に手を置けば
  鉄の冷たさが 君の沈黙に似ていた

夜が息を潜めて 僕らを見下ろしていた
言えなかった想いだけが
 光のように 川面をすべっていった

君は雨に溶けた祈りのようで
僕の言葉は 風にほどけて消えた
あの時の声が まだ夜空に残っている
灯の在処を知らぬまま 僕は立ち尽くす

君の笑い声は 遠い鐘のようだった
  ——空気を震わせて すぐに消えた
街の明かりが川に落ちて
  まるで思い出が流れていくようで
僕の影だけが 揺れている
  君の面影の中で 凍えている

雨の粒が頬を打つたび
  君の涙の温度を思い出す
僕はまだ その夜に取り残されている

「ずっと好きだった」
 その言葉は燃えるように白く
夜の空を切り裂いて
 君の背中へと届かず消えた

君は光のように 儚く遠くて
触れた瞬間に 消えてしまった
僕はまだ橋の上で その残り香に包まれて
明日へ続く道を 探している

灯はきっと どこかでまだ揺れている


この歌詞は、失われた愛の切なさを自然や感覚を通して描いた叙情的な作品です。雨、風、匂い、温度など五感の描写を比喩として用い、感情を直接的に伝えつつ、過去の記憶や微細な日常の断片を丁寧に描写しています。楽器構成はアコースティックを軸に、スライドギターやハーモニカ、ストリングスで映画的な感情の波を演出。サビやクライマックスでは感情が最高潮に達し、ラストは静かに余韻を残す構成で、感傷と希望の混ざった深い情感をリスナーに届けます。 ...


[<   霧雨のホームで(Folk) 灯の在処(Country Folk) 灰の指先(Emotional Rock) 山の鐘(Country Ballad) 霧の中で見失った手(Pop Rock) 三岳の風に踊る(Soul Pop) 夜を歩く影(Neo Soul)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム