ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
107 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 735
昨日 : 8397
今週 : 9132
今月 : 171207
総計 : 18124573
平均 : 3232
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 風に結んだ約束(Acoustic Folk)

その他 その他 > Music(音楽) > 風に結んだ約束(Acoustic Folk) RSS
[<   Still Waiting(J-Pop) すみれ坂のあの午後(Folk) 春の午前五時、空っぽの駅前で(Hard Rock) 風に結んだ約束(Acoustic Folk) OVERHEAT(Rock) あの春が今もいる(Pop Rock) この夜に沈む星たちへ(Rock Ballad)   >]

風に結んだ約束(Acoustic Folk)
風に結んだ約束(Acoustic Folk)


風に結んだ約束(Acoustic Folk) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/4/27 9:40    
ヒット数 4   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「風に結んだ約束」**

**「風に結んだ約束」**

 君が笑った あの日の並木道 
 揺れる影 ふたり 歩いた  
 「またここで」って 指切りしたね  
 覚えてる 風もきっと  

 ふいに吹いた 追い風に   
 夢の欠片 さらわれても    
 約束だけは ほどけない  
 風の中 握っている  

 風よ 風よ 忘れないで  
 小さな 手のひらのぬくもり  
 いつか また ここに帰る  
 (ここに帰る〜)  
 僕らの 誓いをのせて  
 風よ 風よ 歌ってよ  
 二人の 秘密のうたを  

 手紙じゃなくて 言葉じゃなくて  
 伝えたいのは ただの気持ち  
 空を渡るよ 雲の向こうへ  
 風に乗って 探しにゆく

 会えない日は 目を閉じて  
 (閉じて〜)  
 同じ風を 探している  
 (探している〜)  
 ひとりきりじゃ ないことを  
 (ひとりきりじゃ ないことを〜)  
 そっと 胸に つぶやいて

 風よ 風よ 結んでよ  
 (結んでよ〜)  
 離れても ほどけないリボン  
 未来のどこか たどりつける  
 僕らの 約束の場所へ  
 (場所へ〜)  
 風よ 風よ つれてって   
 二人の 約束ごとを  

 風の中で 君を待ってる  
 (待ってる〜)  
 風の中で 君を呼んでる  
 (呼んでる〜)


『風に結んだ約束』は、二人の切ない約束とそれを風に託すテーマを描いた60年代のフォークソングです。歌詞は、過去の思い出や二人の約束を風と重ねることで、時間や距離を越えた絆を表現しています。風は自由で、どこにでも吹く存在として、二人を繋ぐ象徴的な役割を果たします。特にサビ部分では、風に誓いを託すことで、未来の再会を信じて歩む力強さを表現。風の音や自然の要素が、歌詞とメロディにやさしさを加え、聴く人に温かさと切なさを届けます。 ...


[<   Still Waiting(J-Pop) すみれ坂のあの午後(Folk) 春の午前五時、空っぽの駅前で(Hard Rock) 風に結んだ約束(Acoustic Folk) OVERHEAT(Rock) あの春が今もいる(Pop Rock) この夜に沈む星たちへ(Rock Ballad)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム