ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
115 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 115

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 2325
昨日 : 9274
今週 : 42260
今月 : 20717
総計 : 19270995
平均 : 3344
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 秋の稜線で(Folk)

その他 その他 > Music(音楽) > 秋の稜線で(Folk) RSS
[<   八幡山に寄せて(Acoustic Folk) あの景色の中で(Country Folk) 山道の呼び声(Soul) 秋の稜線で(Folk) On the River Side(Gospel) Echoes of Light(Ballad Pop) 山で叫ぼうぜ(Pop Punk)   >]

秋の稜線で(Folk)
秋の稜線で(Folk)


秋の稜線で(Folk) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/9/29 20:25    
ヒット数 6   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「秋の稜線で」**

**「秋の稜線で」**

ねぇ、君に伝えたいんだ
乾いた風が枝を揺らし 落ち葉が靴の下で鳴る
君は高い空を好んで 谷の影を少し怖がってた
赤や金の山肌の中で
君の横顔は光と影の間を行き来していた

君よ、答えてよ この稜線はどこまで僕らを連れていくんだろう
落ち葉はすぐに足跡を覆い隠してしまうのに
君よ、答えてよ 風鳴りにかき消されそうな声で
僕らは笑えばいい? それとも泣いて抱きしめ合えばいい?

「ここで待つの?」
——君の声は少し高くて 木々のざわめきに溶けそうで
「いや、一緒に行く」
——僕の声は岩の影に落ちる石みたいに鈍かった
君は爪を噛む癖がある 焦ってる時ほどそれが出る
細い足で落ち葉を蹴り上げ 意地のように前へ進む
僕はただ その背中を失いたくなくて叫んだ

君よ、答えてよ 友情は鎧?それとも重荷かな?
恋は焚き火?それとも嵐の罠?
君よ、答えてよ 僕の声が谷に落ちても
心の叫びを拾ってくれる? それとも風に流すだけ?

「怖くない?」と僕が訊くと
君は、いつもの癖で首をかしげた
「君がいるなら」って あの言葉さえも
枯葉の下に埋もれてしまいそうで
風鳴りと木々のざわめきが 耳を塞ぐ
僕らの道はここで途切れるのか
それともまた重なるのか

君よ、答えてよ 人生は旅?それとも試練?
僕らの物語は始まり?それとも終わり?
君よ、答えてよ 赤く染まる未来の稜線で
僕はまだ叫んでる 「君なしじゃ、僕は僕じゃない!」

ねぇ、君に伝えたかったんだ
けれど風が落ち葉をさらっていく
君の癖も、笑い方も、怒った顔も すべて秋と一緒に遠ざかる
友情はもう道しるべにならず 恋も灯りを失って
残された僕は 冷たい稜線に立ち尽くしている
君の声も 君の影も 紅葉と一緒に散っていった

「寒いね」
——「うん、もう戻れないね」


この歌詞は、秋の山の稜線を舞台に、恋人同士の別れと喪失感を描いた物語的な作品です。落ち葉が舞い、風が冷たく吹き抜ける情景の中で、相手の仕草や癖、性格的特徴を織り込み、リアルな距離感と感情の揺れを表現しています。リフレインを用いた呼びかけや心の叫びが、絶望的な孤独感と切なさを強調し、物語全体を暗く包み込んでいます。ヴァースごとのダイアログや内省的な描写により、互いに届かない声や消えゆく足跡を象徴として、別れの重みと儚さを際立たせています。アウトロでは希望を排し、紅葉や風景に感情が溶け込むことで、秋=終わりの季節としての切ない余韻が残る構成になっています。 ...


[<   八幡山に寄せて(Acoustic Folk) あの景色の中で(Country Folk) 山道の呼び声(Soul) 秋の稜線で(Folk) On the River Side(Gospel) Echoes of Light(Ballad Pop) 山で叫ぼうぜ(Pop Punk)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム