ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
123 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 123

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 8644
昨日 : 7883
今週 : 46076
今月 : 33209
総計 : 18592154
平均 : 3277
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 窓辺の風に聞いてみる(Americana Folk)

その他 その他 > Music(音楽) > 窓辺の風に聞いてみる(Americana Folk) RSS
[<   もう帰れないんだ(Soul Blues) 風の抜け道(Folk Rock) 窓辺の風に聞いてみる(Americana Folk) ぶっ飛ばしてく夜(Folk Rock) 夜通しブギで騒ごうぜ(Chicago Blues) 寄り添うだけでいい(Gospel) ずっと君と、これからも(Folk Country)   >]

窓辺の風に聞いてみる(Americana Folk)
窓辺の風に聞いてみる(Americana Folk)
( 189.3 KB )

窓辺の風に聞いてみる(Americana Folk) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/7/4 12:46     写真・動画・メディア ファイルサイズ 189.3 KB
ヒット数 1   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「窓辺の風に聞いてみる」**

**「窓辺の風に聞いてみる」**

あの朝はね、ほんのすこしだけ、空がやさしくて
カーテン越しの光が 誰かの手のひらみたいに 頬に触れたんだ
台所の椅子に腰かけて まだ冷たいマグカップを両手で包みながら
夢の続きを ひとくち ひとくち 飲み干してみたの

まるで 何かが始まる前の静けさ
…だけど 始まる気配なんて この部屋にはもうずっとなかったんだよ

わたしね、ずっと誰かのためにって 思ってたの
それが愛だと思ってた たぶん間違ってなかった
でも どうしてだろうね、
いつのまにか、わたしの中の「わたし」が
小さくなって 声も出せなくなってた

気づいたら、鏡の奥で目を伏せている人がいてね
あぁ あれ、わたしだったんだなって
いつか別の道を選んでいたら
この手に 何か違うぬくもりが あったのかなって
…そんなことばかり 考えてしまう日が増えたんだよ

だからさ、
もし 風になれるなら ここから飛んでいきたい
名前のない 知らない町のベンチで
知らない誰かと 昔話でもしながら
歌のような午後に ただ身をまかせてみたい

このままじゃ わたし 
夢を見る力さえ 忘れてしまいそうだから

アルバムの中の私は ちゃんと笑ってるのに
思い出のなかの私は もう声も出さなくて
ひとつひとつの瞬間が こんなに遠く感じるのは
それだけ今が 無音に近いからなのかな

だけどそれでもね、朝になれば 目は覚めるし
顔を洗って、髪をとかして
いつも通りのわたしを演じている
ほんの少しだけ 揺れているカーテンの向こうに
まだ、何かあるかもしれないと 思いたくて

ねぇ もし あなたがここにいたなら
そっとわたしに あの頃のわたしを語ってほしい
もう少しだけ 光を信じられるように
もう少しだけ 歩けるように

名前も持たない この毎日にも
意味があったと 言ってもらえたら
たぶんそれだけで わたしは 救われる気がするの


この歌は、日常の中で静かに埋もれていく“わたし”の声を丁寧にすくい上げた作品です。平凡な暮らしのなかで忘れられていく夢や自己、過去の自分との対話を通して、見えない出口を探している心情が描かれています。語り口調と詩的な描写によって、誰かに語るというより「自分自身への問いかけ」が色濃く、聴く人もまた自分自身と向き合わされるような余韻を残します。風や光といった自然のイメージが、失われた希望や静かな願いを象徴しており、派手さのない深い情感が響きます。どこか諦めを含みながらも、最後にそっと風に問いかける姿が、かすかな希望の灯を感じさせる詩的なラストです。 ...


[<   もう帰れないんだ(Soul Blues) 風の抜け道(Folk Rock) 窓辺の風に聞いてみる(Americana Folk) ぶっ飛ばしてく夜(Folk Rock) 夜通しブギで騒ごうぜ(Chicago Blues) 寄り添うだけでいい(Gospel) ずっと君と、これからも(Folk Country)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム