ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
131 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 130

kazuo もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 5233
昨日 : 6781
今週 : 30634
今月 : 164342
総計 : 18313606
平均 : 3252
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 燃える夜のワルツ(Ballad)

その他 その他 > Music(音楽) > 燃える夜のワルツ(Ballad) RSS
[<   消えた灯(Acoustic Folk) 光、まだ遠く(Ballad) 君と静かな午後(Ballad) 燃える夜のワルツ(Ballad) 嘘よりも真実を抱いて(Rock) 君を見つめた日(Ballad) 青い果て、あなたの声(Dream Pop)   >]

燃える夜のワルツ(Ballad)
燃える夜のワルツ(Ballad)


燃える夜のワルツ(Ballad) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/5/22 13:50    
ヒット数 1   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「燃える夜のワルツ」**

**「燃える夜のワルツ」**

まだ終われない理由を
君の背中に探してる
滲む街灯 雨の音
もう愛じゃないと 気づいてるのに

すれ違いは小さな火種
黙ったままで 増えていく
言葉はもう 意味を失くして
残るのは 遠い鼓動

それでも指は離せない
思い出の熱 冷めきらずに
ねえ ただの過ちなら
こんなに胸が 焼けつくはずない

僕ら 燃える夜のワルツを
静かに踊り続けてる
崩れてく未来の上で
優しさの仮面をつけたまま

涙を知らないキスをして
嘘も真実になるまで
このまま 灰になるまで
ふたりで夢のふりをしよう

夜明けは近いって知ってる
だけど闇の方が落ち着く
正しさが正義じゃないって
誰より君が 教えてくれた

甘えあうには遅すぎて
でも憎むには優しすぎた
壊せない 壊れかけた
愛が今も邪魔をしてる

光る窓を背にした君
遠ざかる影が 綺麗だった
ねえ たとえ終わりでも
このダンスだけは 止めないでくれ

僕ら 燃える夜のワルツを
静かに踊り続けてる
言葉にできない想いが
指先にだけ 残っている

許しも祈りもいらない
君がここにいるのなら
痛みも愛の名残なら
抱きしめて終わればいい

この部屋に まだ君の香り
この胸に まだ名前がある
愛は煙 形を変え
でも消えてくれない

僕ら 燃える夜のワルツを
灰になるまで続けよう
もう戻れないふたりでも
最後の夜に嘘を灯す

笑って 何もなかったように
泣いて 何も見えぬように
このまま 燃え尽きるまで
夢の終わりで踊ろう


この曲は、終わりを悟りながらも別れきれない男女の関係を描いたバラードである。燃えさかる夜の中で、ふたりは感情の残り火を抱えながら静かに踊り続ける。言葉では届かなくなった想いを、指先や視線、沈黙の間に託していく様子が、繊細な言葉選びと哀愁を帯びたメロディで表現されている。愛と痛み、優しさと嘘、その曖昧な境界に立つふたりの姿は、まるで終幕直前の舞台のように切なく、美しい余韻を残す作品となっている。 ...


[<   消えた灯(Acoustic Folk) 光、まだ遠く(Ballad) 君と静かな午後(Ballad) 燃える夜のワルツ(Ballad) 嘘よりも真実を抱いて(Rock) 君を見つめた日(Ballad) 青い果て、あなたの声(Dream Pop)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム