ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
165 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 165

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 6512
昨日 : 8592
今週 : 22552
今月 : 99316
総計 : 18248580
平均 : 3246
投稿写真・動画・メディア集 >> その他 その他 > Music(音楽) > 風鈴が鳴ったら(Neo Classical)

その他 その他 > Music(音楽) > 風鈴が鳴ったら(Neo Classical) RSS
[<   明日へのメロディ(Pop Ballad) 夢のように、あなたへ(Pop) 崩れゆく坂道(Folk Rock) 風鈴が鳴ったら(Neo Classical) 風がくれた想い(Pop) 白い朝に、君の影を(Rock) 透明な声(Rock)   >]

風鈴が鳴ったら(Neo Classical)
風鈴が鳴ったら(Neo Classical)


風鈴が鳴ったら(Neo Classical) 更新
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Music(音楽)     前回更新: 2025/5/13 12:26    
ヒット数 3   コメント数 0    

オリジナル曲♪

**「風鈴が鳴ったら」**

**「風鈴が鳴ったら」**

とうきょう、疲れたって顔してる
あなたは笑って 風を見てた  
縁側に並ぶスイカの種  
数えてるうちに 夕焼けだった  

「この村、変なとこだけどさ」  
って言って そっと私の手を取った  
たんぼの向こう、あかりがぽつり  
初めて聴いた 神楽(かぐら)の音  

あれから突然、届かなくなった  
電話もLINEも、なにもかも  
探しに来たの、この夏を  
あなたの声を もう一度だけ  

「来ると思ってた」  
ふと耳元で 聞こえた気がして  
振り返る川辺の風  
ゆれる灯篭が まるであなた  
  
「ここじゃね、忘れるのがマナーなの」  
浴衣の少女がそう囁いた  
山の奥で、誰かがまってる  
白い面(めん)に、あなたの癖  

「帰らなくていいのか?」  
あの夜の声が 頭を離れない  
祭りの終わり 火が消えると  
あなたの影も 霞んでった  

「次の夏も、同じ場所で待つ」  
それが最後の言葉だった  
あの提灯の下の誓いを  
いまもずっと 抱いているのに  
 
「忘れていいよ」って言うなら  
あなたがちゃんと 消えてほしい  
でもほらまた、風鈴が鳴る  
その音が、呼んでしまうの  
 
「もう行こうか」って背中越しに  
誰かの声が私を包む  
振り向かずに歩き出すその先  
風の中、あなたが笑った  

夏がまた来て、山が揺れて  
風鈴が鳴ったら、思い出す  
あなたがいた 村の匂い  
今も胸の奥、消えないまま  

あなたに もう会えなくても  
私は ちゃんと生きていくわ


彼を追って訪れた田舎の村で、主人公は彼との記憶や交わした言葉に導かれ、過去と現在のあわいをさまよう。 夏の風景や祭りの音が、彼の存在を幻のように浮かび上がらせ、やがて彼女自身も村に溶けていく。 忘れられない愛と、消えない風鈴の音が交錯する、記憶と再生の物語。


[<   明日へのメロディ(Pop Ballad) 夢のように、あなたへ(Pop) 崩れゆく坂道(Folk Rock) 風鈴が鳴ったら(Neo Classical) 風がくれた想い(Pop) 白い朝に、君の影を(Rock) 透明な声(Rock)   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム