投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  73 番 - 84 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 剣岳早月尾根      furaibou    風景写真  :
2012/8/5 14:59  114.7 KB  1493  0 
     2012年7月29日、 剣岳早月尾根にて 通称「カニのハサミ」と呼ばれる岩場。 早月尾根最上部は、 主稜線直下まで鎖場が連続する。 今年は雨が少なかった為残雪が多く、 登山コース上にも雪で覆われた箇 ...
     | 
|   | 剣岳早月尾根      furaibou    風景写真  :
2012/8/5 14:46  172.1 KB  1485  0 
     2012年7月29日、 北アルプス「剣岳2999m」早月尾根にて お久しぶりです。 furaibou は、 ワンディハイキングの伊藤さんと二人で剣岳へ登頂してきました。 稜線は雲に覆われて展望には恵 ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou    風景写真  :
2009/8/16 19:30  206.0 KB  1428  0 
     2009年8月14日、 北穂高岳への登り A沢のコルから脆い岩壁の弱点を縫うように登山道は進む。 間近に北穂高岳山荘が望める小平地の岩尾根を乗り越すと、 悪場はほぼ終了し、 写真に写る山小屋に向かっ ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou  2009-08-14 09:10:39  Nokia N73    風景写真  :
2009/8/16 11:21  159.5 KB  2101  0 
     2009年8月14日、 北アルプス・大キレット〜北穂高岳の核心部「飛騨泣き」付近にて 右手(西)に飛騨沢、 左手には横尾本谷の深い谷間が望める。 写真左下の女性は、 大分苦労している様子だ。 手掛か ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou    風景写真  :
2009/8/16 19:17  220.1 KB  1386  0 
     2009年8月14日、 北穂高岳の登りから見る大キレット「長谷川ピーク2841m(三角錐の山)と馬ノ背」 長谷川ピークと眼下のA沢のコルに登山者が見えるが、 わかるだろうか?。 大キレットは、 最低 ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou  2009-08-14 08:42:31  Nokia N73    風景写真  :
2009/8/16 11:47  284.9 KB  2044  0 
     2009年8月14日、 北アルプス・大キレット(A沢のコル)より南岳3033mを望む 中央奥の丸い山が南岳山頂。 その左手の獅子鼻は、 大キレットに向かって名の通りドーム状に突き出した岩場だ。 南岳 ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou    風景写真  :
2009/8/21 22:53  130.0 KB  1462  0 
     2009年8月14日、 北アルプス「南岳3033m」より槍ヶ岳3180mを望む 早朝の槍ヶ岳稜線。 槍の左手に、 平坦な大喰岳3101mと中岳3084mが並ぶ。 残雪の白さが美しい! 機材=CONT ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou    風景写真  :
2009/8/21 22:57  158.1 KB  1507  0 
     2009年8月14日、 北アルプス「南岳3033m獅子鼻」より大キレットと北穂高岳3106m furaibou は蝸牛の森君と、 2泊3日で新穂高温泉より槍平〜南岳〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜奥 ...
     | 
|   | 北アルプス「蓮華白池」      furaibou    風景写真  :
2020/10/21 19:29  486.0 KB  1044  0 
     18 October 2020,  "RENGE SHIRAIKE"  North ALPS  JAPAN 新潟県糸魚川市・北アルプス「蓮華 白池」にて 鏡のような湖面に映り込む ...
     | 
|   | 北アルプス「蝶ヶ岳」にて    furaibou    静止画  :
2025/4/30 12:43  368.9 KB  73  0 
     4 May 2017, "Mt.Tyou" North ALPS Japan 北アルプス「蝶ヶ岳」より、 穂高岳を望む 投稿した写真がダブっていたので差し替えです。 年配の登山者 ...
     | 
|   | 北アルプス・双六岳      furaibou    風景写真  :
2009/4/18 17:53  120.3 KB  1298  0 
     1998年5月5日、 樅沢岳2755mより双六岳2860.3mを望む 写真中央右手の丸い突起が、 双六岳山頂だ。 平凡過ぎる平らな山だが、 ここからの眺望は素晴らしい! 
     | 
|   | 北アルプス・唐松谷出合      furaibou    風景写真  :
2009/5/31 22:29  78.3 KB  1755  0 
     1986年6月8日、 北アルプス南俣入・唐松谷出合にて 白馬駅から夏山で人気が高い白馬岳2932mの登山口である猿倉に向かう林道を詰める途中に、 八方温泉露天風呂「日向の湯」があり、 隠れた名湯とし ...
     | 
execution time :  0.131 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      