投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  37 番 - 48 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 伊豆山稜線      furaibou    風景写真  :
2011/1/4 9:14  417.4 KB  1723  0 
     2011年1月2日、 伊豆山稜線・猫越岳の火口湖にて 猫越岳の火口湖は全面結氷していて、 幻想的な景色が展開していました。 furaibouは登山道から外れては、 日本庭園の広がる太展望の山頂にてお ...
     | 
|   | 伊豆山稜線      furaibou    風景写真  :
2011/1/2 20:17  265.4 KB  1767  0 
     2011年1月2日、 静岡県・伊豆山稜線「達磨山」にて FURAIBOUです 明けましておめでとうございます! 今年も宜しく! furaibouは、 体がすっかり生ってしまって、 この正月は厳寒の山 ...
     | 
|   | 八ケ岳連峰「編笠山」      furaibou    風景写真  :
2025/4/28 7:42  106.0 KB  190  0 
     26 April 2025, Mt.Amigasa お久し振りです。 GW前の足慣らしを兼ねて、 八ヶ岳の「編笠山2524m」へ登ってきました。 天気晴朗、 風はやや強いが、 涼風が心地良いです。  ...
     | 
|   | 八ヶ岳・硫黄岳にて      furaibou    風景写真  :
2010/2/24 21:14  207.7 KB  1591  0 
     2010年2月21日、 八ヶ岳・硫黄岳2785mにて furaibouは、 ワンディハイキングの面々と八ヶ岳で遊んできました。 快晴無風(ほぼ)、 気温もマイナス10度と暖かく、 山頂は老若男女の登 ...
     | 
|   | 八ヶ岳南部      furaibou    風景写真  :
2008/3/20 10:36  188.1 KB  1610  0 
     2001年3月11日、 権現岳2704mより八ヶ岳南部の山々を望む スノーシュー履き慣らしの為に、 「沼津雪稜の仲間」3人で木戸口公園〜三ツ頭〜権現岳〜編笠山〜観音平〜木戸口公園を歩く。 三ツ頭まで ...
     | 
|   | 八方尾根を登る      furaibou    風景写真  :
2008/1/1 20:01  113.3 KB  1502  0 
     1993年3月21日、 北アルプス八方尾根にて 前日「八方池山荘」に泊まり、 暗いうちから歩き出す。 八方池〜下ノ樺を越えて東を振り返ると、 柔らかい朝の光に照らされた12人程のパーティの影が雪面に ...
     | 
|   | 冬の剣岳(別山尾根越しの剣岳)      furaibou    風景写真  :
2007/5/28 23:23  67.4 KB  14199  0 
     冷池から爺ヶ岳の登りにかかると、 周囲の展望は迫力を増してきた。 黒部川を挟んだ対岸の剣岳は、 特に圧巻である。 「しまった!こんな上天気になるんだったら、 剣を狙うべきだった!」先輩の声に、 仲間 ...
     | 
|   | 冬の南駒ヶ岳稜線      furaibou    風景写真  :
2008/11/24 22:16  148.0 KB  1688  0 
     1996年1月2日、 南駒ヶ岳2841m山頂にて 南駒より仙涯嶺2734m・越百山2613m・南越百山2569mに続く稜線。 
     | 
|   | 冬の甲斐駒〜鋸岳稜線      furaibou    風景写真  :
2008/2/11 7:47  103.5 KB  2607  0 
     2001年1月1日、 南アルプス鋸岳第二高点にて甲斐駒ケ岳を望む 冬の鋸岳〜甲斐駒は、 岩と雪稜がミックスした変化に富む稜線である。 鋸岳第一高点と第二高点の間には、 小ギャップ・鹿窓・大ギャップの ...
     | 
|   | 冬の空木岳稜線      furaibou    風景写真  :
2008/11/28 21:03  114.4 KB  2538  0 
     1996年1月2日、 中央アルプス・空木岳山頂より「南駒ヶ岳2841m」を望む 写真中央に「赤梛岳2798m」、 その右側に「南駒ヶ岳2841m」が続く。 さらに南駒の背後には、 恵那山2191mが ...
     | 
|   | 冬の空木岳(中央アルプス)      furaibou    風景写真  :
2008/11/28 21:11  139.0 KB  1834  0 
     1996年1月2日、 中央アルプス・池山尾根上部より「空木岳2864m」を望む 
     | 
|   | 冬晴れの道 「雨山峠〜鍋割山」      furaibou    風景写真  :
2016/1/3 20:57  286.4 KB  1558  0 
     2016年1月2日、 丹沢・寄沢から雨山峠〜鍋割山 Happy New Year ! お久し振りです、 山姥さん。 元気に山歩きを続けていて、 感心しています。 年を越した1月2日、 ふわり単独で静 ...
     | 
execution time :  0.137 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      