投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  169 番 - 180 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 鹿島槍ケ岳と五竜岳      furaibou    風景写真  :
2008/1/1 20:17  114.5 KB  1669  0 
     1993年3月21日、 北アルプス八方尾根より「鹿島槍ケ岳(左の双耳峰)」と「五竜岳」を望む。 絶好の登山日和となり、 美しい景色が広がる。 隣の五竜岳や鹿島槍にも、 登山者達で群れていることだろう ...
     | 
|   | 仙丈ヶ岳東尾根(俯瞰)      furaibou    風景写真  :
2008/2/10 23:43  117.3 KB  1671  0 
     2001年3月19日、 主稜線JPより東尾根を俯瞰する 晴れていれば(視界があれば)下降に問題はないであろう。 森林帯には、 「八王子山岳会」と「沼津雪稜の仲間」の古い赤布と目印が点在しているので、 ...
     | 
|   | 北アルプス盛夏      furaibou    風景写真  :
2008/8/6 10:49  145.2 KB  1672  0 
     1994年8月15日、 祖父岳2825mより「水晶岳2977.7m」を望む 雲ノ平周辺の山々は、 いずれも山岳景観が素晴らしい! ここから水晶岳も、 ほんの一投足である。 水晶小屋に立ち寄ると、 黒 ...
     | 
|   | 巻機山米子沢−核心部を終えて大ナメへ      furaibou    風景写真  :
2007/8/11 12:34  146.0 KB  1675  0 
     巻機山米子沢−核心部を終えて 我がパーティは登攀力非力なので、 連瀑帯を2時間かけて越えた。 あれほどいた登山者も、 いつの間にか消えていた。 悪戦苦闘の悪場過ぎると、 穏やかな美しナメ滝とナメが果 ...
     | 
|   | 残照のジャンダルム      furaibou    風景写真  :
2009/8/21 23:32  134.9 KB  1687  0 
     2009年8月14日、 北アルプス穂高岳山荘にて 赤く染まる穂高岳連峰の姿が美しい! ジャンダルム3016mの飛騨尾根も染まり、 見飽きることがない。 明日は、 あれを越えて西穂高岳まで縦走するのだ ...
     | 
|   | 蓼科山・天祥寺原にて      furaibou    風景写真  :
2018/6/2 23:09  231.4 KB  1688  0 
     2018年5月27日、 「天祥寺原(蓼科山2530.3m)」にて このところ山から遠ざかっているので、 蓼科山に登り展望を楽しんできました。 蓼科山頂や女乃神茶屋・蓼科牧場の登山コースは人の絶えるこ ...
     | 
|   | 冬の南駒ヶ岳稜線      furaibou    風景写真  :
2008/11/24 22:16  148.0 KB  1689  0 
     1996年1月2日、 南駒ヶ岳2841m山頂にて 南駒より仙涯嶺2734m・越百山2613m・南越百山2569mに続く稜線。 
     | 
|   | 西上州・立岩1265m      furaibou    風景写真  :
2010/5/20 21:55  187.9 KB  1692  0 
     2010年5月9日、 荒船山に向かう稜線上より「立岩」の岩峰群を望む 樹林越しに望む「西立岩(写真右手の岩峰)」。 写真からは迫力が余り感じれないかも知れないが、 稜線は切り立った断崖の痩せ尾根で、 ...
     | 
|   | 年末の日光白根山      furaibou    風景写真  :
2014/1/4 16:10  139.9 KB  1696  0 
     2013年12月30日、 日光白根山・七色平避難小屋にて 明けましておめでとう! 本年もよろしく! FURAIBU は12月30日〜31日の1泊2日で、 山の友人二人と百名山である「日光白根山257 ...
     | 
|   | 愛鷹山・鋸岳稜線      furaibou    風景写真  :
2011/4/24 18:06  167.5 KB  1699  0 
     2011年4月24日、 蓬莱山から望む鋸岳稜線 割石峠から蓬莱山は平凡な樹林の尾根歩きだが、 一歩鋸岳の縦走路に進むと足が竦んでしまう! 先行パーティーが最初の難関に取り付いている。 左から2番目の ...
     | 
|   | 追憶の夏山      furaibou    風景写真  :
2010/8/1 20:33  434.9 KB  1699  0 
     2000年7月23日、 南アルプス・三伏峠お花畑にて 塩見岳3052mは南アルプスを代表する名峰の一つである。 鳥倉林道の開通から中継点の三伏峠までの距離が半減し、 ずっと山頂が身近な存在になった為 ...
     | 
|   | 追憶の夏山      furaibou    風景写真  :
2010/8/1 15:50  455.4 KB  1704  0 
     1994年8月14日、 北アルプス・双六池にて 普段何気なく素通りしている山でも、 写真にして初めて美しさに気付くことがある。 双六湖畔(湖があるわけではないが)もその一つで、 美しい草原と夏空の下 ...
     | 
execution time :  0.241 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      