投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  97 番 - 108 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 北アルプス盛夏      furaibou    風景写真  :
2008/8/6 10:48  133.3 KB  1359  0 
     1994年8月15日、 鷲羽岳2924.2mにて 眼下に鷲羽池を従え、 槍・穂高岳連峰が映える。 
     | 
|   | 北アルプス盛夏      furaibou    風景写真  :
2008/8/6 10:49  145.2 KB  1672  0 
     1994年8月15日、 祖父岳2825mより「水晶岳2977.7m」を望む 雲ノ平周辺の山々は、 いずれも山岳景観が素晴らしい! ここから水晶岳も、 ほんの一投足である。 水晶小屋に立ち寄ると、 黒 ...
     | 
|   | 北アルプス盛夏      furaibou    風景写真  :
2008/8/6 10:50  124.4 KB  1528  0 
     1995年8月15日、 水晶岳2977.7mより槍・穂高岳連峰を望む 昨年に引き続いての登頂である。 百名山の一峰である水晶岳は、 裏切られることのない景色が広がる山なので好きだ。 残雪を抱いたカー ...
     | 
|   | 早朝の槍・穂高岳連峰      furaibou    風景写真  :
2008/8/6 10:51  101.6 KB  1659  0 
     1995年8月15日、 祖父岳2825mにて 鞍部に三俣山荘とテント場が広がる。 今日一日の好天を、 約束するような素晴らしい朝である。 
     | 
|   | 風に揺れるチングルマ      furaibou    植物&高山植物  :
2008/8/6 10:52  80.3 KB  2595  0 
     1995年8月15日、 北アルプス雲ノ平・祖父岳2825mにて 富山県側の有峰湖・折立から、 3泊4日にて「雲ノ平」に入山したことがある。 初日に薬師岳2926mを往復し、 雲ノ平・水晶岳・鷲羽岳・ ...
     | 
|   | 南アルプス・大仙丈沢      furaibou    風景写真  :
2008/8/6 10:53  101.5 KB  2369  0 
     1999年8月1日、 南アルプス仙丈ヶ岳3033m・大仙丈沢にて 広河原から北沢峠に向かう南アルプス・スーパー林道は、 中間の北沢橋で二分する。 左折して「両俣小屋」方向に進むと、 小仙丈沢・大仙丈 ...
     | 
|   | 仙涯嶺と南駒ヶ岳      furaibou    風景写真  :
2008/8/6 10:54  126.6 KB  1948  0 
     2002年8月25日、 中央アルプス越百山(こすもやま)2613mにて 中央アルプスは足慣らしの為に、 よく出掛ける山域の一つである。 伊那谷側はアプローチは便利なのだが、 静けさと環状コースを自由 ...
     | 
|   | 仙涯嶺山頂と南駒ヶ岳      furaibou    風景写真  :
2008/8/11 22:44  181.0 KB  1750  0 
     2002年8月25日、 中央アルプス仙涯嶺2734m山頂にて ガイドマップには危険な岩稜帯と書かれていることが多い。 明瞭な登山道から外れて、 岩尾根通しに歩けば転落の危険は高まるが、 平凡な道であ ...
     | 
|   | 南駒ヶ岳にて      furaibou    風景写真  :
2008/8/11 23:05  133.0 KB  1417  0 
     2002年8月25日、 中央アルプス南駒ヶ岳2841mにて 正面右手が「空木岳2864m」で、 左手の最低鞍部が「木曽殿越」である。 雲が邪魔しているが、 中央アルプス北部の三ノ沢岳2846.5mや ...
     | 
|   | 秋色の大日平(北アルプス)      furaibou    風景写真  :
2008/9/19 23:41  147.0 KB  1384  0 
     2006年10月9日、 北アルプス・大日平にて 1泊2日で室堂から奥大日岳〜大日岳を縦走する予定であったが、 荒天の為アルペンルートの全ての運行が中止。 止むなく雨天の中、 立山・称名平から大日平山 ...
     | 
|   | 雪の大日岳山頂にて      furaibou    風景写真  :
2008/9/19 23:58  116.6 KB  1394  0 
     2006年10月9日、 北アルプス大日岳2501m山頂より立山方面を望む 一夜にして銀世界に変わってしまったのだろう。 室堂・立山連峰の白さが眩しい!モデルは、 ワンディハイキングの面々。 
     | 
|   | 雪の大日岳山頂にて      furaibou    風景写真  :
2008/9/20 0:38  111.7 KB  1405  0 
     2006年10月9日、 北アルプス大日岳より剣岳2998m(2999mに改訂されている)を望む 早月尾根を従えた剣岳は、 威風堂々としている。 右手奥は奥大日岳2606m、 左手奥の雪山は後立山連峰 ...
     | 
execution time :  0.274 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      