投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  145 番 - 156 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 富士山へ行ってきました!      furaibou    風景写真  :
2009/4/29 20:44  31.4 KB  1332  0 
     1997年4月27日、 富士山頂にて 2009年4月29日、 FURAIBOU は「蝸牛山の会」さん・ワンディハイキングの面々4人で富士山へ登ってきました。 早朝に沼津を発ち、 富士山スカイライン( ...
     | 
|   | 風薫る北アルプス      furaibou    風景写真  :
2009/5/12 23:20  137.9 KB  1386  0 
     2009年5月3日、 奥丸山2439.5mより槍ヶ岳を望む 一般の登山者には、 槍穂高連峰の景色に目を奪われて見向きもされないが、 中崎尾根上の一ピークである「奥丸山」は、 展望の良さから地元では以 ...
     | 
|   | 槍平を俯瞰する      furaibou    風景写真  :
2009/5/13 0:04  147.0 KB  1396  0 
     2009年5月3日、 奥丸山稜線より槍平を俯瞰する 中央右に槍平小屋が望める。 写真からは傾斜が感じられないが、 一気に切れ落ちている。 今年の正月には、 槍平で雪崩事故が発生し幾人かが犠牲になって ...
     | 
|   | 飛騨沢を行く登山者      furaibou    風景写真  :
2009/5/13 1:01  66.2 KB  1525  0 
     2009年5月4日、 北アルプス槍ヶ岳3180m飛騨沢を登る 槍平から飛騨沢を忠実に詰め、 飛騨乗越〜槍岳山荘へ行くつもりでいたが、 このコースは恐ろしく単調な登りである。 歩程は増えるが、 飛騨沢 ...
     | 
|   | 西鎌尾根を行く      furaibou    風景写真  :
2009/5/13 1:16  90.4 KB  1337  0 
     2009年5月4日、 槍ヶ岳西鎌尾根を登る(西鎌尾根・千丈沢乗越付近にて) 千丈沢乗越付近は、 あまり雪が付かず歩きやすい。 単調な飛騨沢から比べて、 ご覧の様な景色の展開で、 皆ご機嫌である! 
     | 
|   | 西鎌尾根を行く      furaibou    風景写真  :
2009/5/13 1:32  101.8 KB  1514  0 
     2009年5月4日、 槍ヶ岳西鎌尾根を登る 槍に近づくにつれ、 西鎌尾根は傾斜を増す。 最上部は、 急斜面のトラバースが連続し、 緊張されられる。 「STOP!写真撮るよ〜。 高度感凄いよ〜、 下見 ...
     | 
|   | 槍の穂先にて      furaibou    風景写真  :
2009/5/13 8:05  103.6 KB  1542  0 
     2009年5月4日、 槍ヶ岳3180m山頂直下のハシゴを登る 今回の槍ヶ岳山行は、 露出が全てオーバーで良い写真とならなかった。 山頂直下のハシゴを登る森君。 眼下には、 槍沢を登る登山者が望める。 ...
     | 
|   | 槍の穂先にて      furaibou    風景写真  :
2009/5/13 8:45  153.9 KB  1598  0 
     2009年5月4日、 北鎌尾根を登るパーティを写す 山頂直下を登る登山者だ。 左手に確保者が身構え、 右手に岩を回り込んでいるセカンドが見える。 両手で岩を掴んでいるので、 ピッケルは持っていないが ...
     | 
|   | 穂高岳西面      furaibou    風景写真  :
2009/5/23 20:11  89.0 KB  1556  0 
     2009年5月3日、 奥丸山2439.5mより穂高岳連峰を望む 初日、 新穂高温泉からベースキャンプの槍平まで4時間半弱。 時間はたっぷりあるので、 軽い足慣らしのつもりで奥丸山へアタックする。 が ...
     | 
|   | 北アルプス・唐松谷出合      furaibou    風景写真  :
2009/5/31 22:29  78.3 KB  1756  0 
     1986年6月8日、 北アルプス南俣入・唐松谷出合にて 白馬駅から夏山で人気が高い白馬岳2932mの登山口である猿倉に向かう林道を詰める途中に、 八方温泉露天風呂「日向の湯」があり、 隠れた名湯とし ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou  2009-08-14 09:10:39  Nokia N73    風景写真  :
2009/8/16 11:21  159.5 KB  2103  0 
     2009年8月14日、 北アルプス・大キレット〜北穂高岳の核心部「飛騨泣き」付近にて 右手(西)に飛騨沢、 左手には横尾本谷の深い谷間が望める。 写真左下の女性は、 大分苦労している様子だ。 手掛か ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou  2009-08-14 08:42:31  Nokia N73    風景写真  :
2009/8/16 11:47  284.9 KB  2046  0 
     2009年8月14日、 北アルプス・大キレット(A沢のコル)より南岳3033mを望む 中央奥の丸い山が南岳山頂。 その左手の獅子鼻は、 大キレットに向かって名の通りドーム状に突き出した岩場だ。 南岳 ...
     | 
execution time :  0.161 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      