投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
301 番 - 312 番を表示 (全 1640 枚)
![]() |
空木平と南アルプス遠望
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1996年1月2日、 中央アルプス・空木岳2864m山頂にて 眼下に空木平が広がり、 伊那谷を隔てて八ヶ岳と南アルプス全山が展開する。 登山路の池山尾根には、 大地獄・小地獄・迷い尾根の急峻なトラバ ...
|
![]() |
名峰の影に名山あり(1)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1998年5月31日、 天狗原山2197.1mより「金山(左手の山)」と「焼山(新潟県唯一の火山)」を望む 金山には「神の田圃」と呼ばれるお花畑があるが、 まだ雪の下だ。 青紫のシラネアオイの群落が ...
|
![]() |
南ア・荒川岳越えの道
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2000年1月1日、 南アルプス・荒川前岳3068mにて 荒川前岳山頂から北に派生した尾根を登る。 眼下は前岳カール、 ギザギザの荒川前岳崩壊壁稜線が美しい! 稜線越しには、 (中央右から)大沢岳2 ...
|
カテドラル・ビーチ2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
スペイン ガリシア地方 ルーゴ県、 リバデオ市に属する美しい海岸、 カテドラル・ビーチ 潮の干満が作り出す芸術作品。 大聖堂(カテドラル)のようにアーチや岸壁の造詣が美しいため「カテドラル・ビーチ」 ...
|
picos de europa visiting the park
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
picos de europa visiting the park 2008年9月23日 ピコスデエウロパのフエンテデーです スペインの北 カスティ ...
|
![]() |
妙義山縦走
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2012年11月25日、 妙義山にて 東岳1094mより中ノ岳(左手)と金洞山を望む。 峻険な尾根を辿る3人連れの登山者が目に入るだろうか。 こんな険しい山に、 よく道を造ったものだと、 感心してし ...
|
![]() |
雪煙舞う駒ヶ岳山頂
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2003年1月2日、 南アルプス・六方石より甲斐駒ケ岳を望む。 西高東低の典型的な気圧配置である。 六方石から駒山頂に至る直登コースは、 強風下でも以外に風当たりは少ない。 見た目には恐ろしい風が吹 ...
|
山のスプレー絵画(マドリード)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
山のスプレー絵画(マドリード) スペイン マ ド リ ー ド の レティーロ公園に て ・ ・ ・ ・ 10ユーロで絵を描いてもらい ま し た 。 スプレーで短時間で描かれています。
|
![]() |
風雪の赤岳
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2012年12月31日、 八ヶ岳・赤岳2899m直下にて 本年もよろしく! FURAIBOUは、 山仲間と二人で赤岳を登頂してきました。 初日の美濃戸口から行者小屋までは、 温かい雨が降る中の行動で ...
|
![]() |
薬師岳中央カール(北アルプス)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2002年10月14日、 薬師岳2926m山頂にて中央カールを望む 中央カールには、 新雪が残っていた。 最奥は槍穂高連峰で、 槍の穂先手前左手には鷲羽岳2924mとワリモ岳が見える。 さらにその左 ...
|
![]() |
北アルプス盛夏
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1995年8月15日、 水晶岳2977.7mより槍・穂高岳連峰を望む 昨年に引き続いての登頂である。 百名山の一峰である水晶岳は、 裏切られることのない景色が広がる山なので好きだ。 残雪を抱いたカー ...
|
![]() |
早朝の早川尾根(南アルプス)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1990年6月17日、 高嶺より早川尾根を望む 左手奥は仙丈ヶ岳、 中央奥の山頂にわずかに雲のかかるのがアサヨ峰、 右手奥に甲斐駒ケ岳が望めるが雲に覆われている。 地味だが、 重厚な雰囲気が漂う山で ...
|
execution time : 0.254 sec