
仙丈ヶ岳東尾根(俯瞰)
furaibou
風景写真
:
2008/2/10 23:43
117.3 KB
1608
0









2001年3月19日、主稜線JPより東尾根を俯瞰する
晴れていれば(視界があれば)下降に問題はないであろう。森林帯には、「八王子山岳会」と「沼津雪稜の仲間」の古い赤布と目印が点在しているので、探しながら下る。行き詰まってしまったら、左右どちらかの沢に逃げることになる。無雪期の下見山行で、野呂川林道の取付点末端から目印の赤布を付けながら往復したことがある。かなり近間隔で目印を付けていたのだが、下降時には自分の付けた赤布を見失い小仙丈沢に逃げる羽目になっていた。
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|
execution time : sec