ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
210 人のユーザが現在オンラインです。 (71 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 210

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 462
昨日 : 7289
今週 : 78684
今月 : 346235
総計 : 17528994
平均 : 3162
投稿写真・動画・メディア集 >> 静止画 静止画 > 風景写真 > 故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳)

静止画 静止画 > 風景写真 > 故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳) RSS
[<   芽吹きの山 八ヶ岳・硫黄岳にて 平標山 故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳) 故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳) 古き良き山小屋 古き良き山小屋   >]

故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳)
故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳) ( 293.0 KB )


故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou     撮影日時 2010-02-07 13:02:50 撮影機材 Nokia N73
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2010/2/7 20:59     写真・動画・メディア ファイルサイズ 293.0 KB
ヒット数 2260   コメント数 0    

2010年2月7日(日)、愛鷹連峰・位牌岳1458m直下の展望地より南アルプス全山の眺め
北岳から光岳まで一気に展開する南アルプスの眺めが素晴らしい。正面・三角錐の山が呼子岳で、その右手に険悪の地・鋸岳が続く。最高点である越前岳は、位牌岳の影に隠れて見えない。登山口である沼津市・水神社から「つるべ落しの滝」経由の谷コースから位牌岳山頂に登り、帰路は尾根道である「池の平」コースを下ったが、この日出会った登山者は6〜7名だけで、静かな山歩きだった。池の平コースは道が荒れていて、踏み跡は皆無で、ラッセルと笹原の薮漕ぎで大汗をかいてしまった・・・。




[<   芽吹きの山 八ヶ岳・硫黄岳にて 平標山 故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳) 故郷の山(愛鷹連峰・位牌岳) 古き良き山小屋 古き良き山小屋   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム