投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
445 番 - 456 番を表示 (全 536 枚)
|
|
南ア深南部・カモシカ平
2013年12月8日、 南アルプス深南部「カモシカ平」にて 丈の低い笹が広がる稜線。 大台ケ原の頂稜に似た雰囲気があるが、 こちらはまやかしのない大自然の広がりだ。 こんな一角にテントを張って、 一 ...
|
|
猫又山
2017/10/01 総距離: 15.0km 山行日記
|
|
高賀山
2017/11/20 総距離: 5.5km 山行日記
|
|
|
北アルプス-盛夏
2009年8月14日、 北穂高岳の登りから見る大キレット「長谷川ピーク2841m(三角錐の山)と馬ノ背」 長谷川ピークと眼下のA沢のコルに登山者が見えるが、 わかるだろうか?。 大キレットは、 最低 ...
|
|
余市岳(赤井川コース)
2016/8/7 午前5:18余市岳 総距離: 16.68km ●山行日記
|
|
|
風薫る北アルプス
2009年5月3日、 奥丸山2439.5mより槍ヶ岳を望む 一般の登山者には、 槍穂高連峰の景色に目を奪われて見向きもされないが、 中崎尾根上の一ピークである「奥丸山」は、 展望の良さから地元では以 ...
|
|
|
秋色の大日平(北アルプス)
2006年10月9日、 北アルプス・大日平にて 1泊2日で室堂から奥大日岳〜大日岳を縦走する予定であったが、 荒天の為アルペンルートの全ての運行が中止。 止むなく雨天の中、 立山・称名平から大日平山 ...
|
|
明神ヶ岳
2017/12/04 総距離: 12.2km 山行日記
|
|
三才山
2017/12/17 総距離: 11.7km 山行日記
|
|
|
スキーヤーと笠ヶ岳
1998年5月5日、 北アルプス双六岳2860.3mより笠ヶ岳2897.5mと山スキーヤーを望む 双六岳南面を滑るスキーヤー(写真中央左やや下の黒い点)。 望遠レンズで撮影しているので、 後方の笠ヶ ...
|
|
雲仙普賢岳
2018/01/02 総距離: 7.7km 山行日記
|
|
|
北ア・唐松岳稜線漫歩
2014年5月4日、 唐松岳山頂にて 後立山連峰・不帰峰〜白馬岳稜線を望む 眼下の登攀者は、 登る気配を見せない。 不帰峰の支尾根は、 クライマーに人気が高い雪稜コースだが、 こうも岩肌が露出してい ...
|
execution time : 0.089 sec

