ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
165 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 登山用語集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 165

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 5510
昨日 : 8294
今週 : 29844
今月 : 106608
総計 : 18255872
平均 : 3246

登山用語集

頭文字(イニシャル)別
 い                                つ      な  に  ぬ  ね  の                                  れ  ろ  わ・ん  すべて

すべて

« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 »

ビブラム

読み:びぶらむ  用途:技術・行動・用具  解説:靴底を作っている会社。ほとんどの登山靴にはビブラムが使われていて、...

蛭が岳

読み:ひるがたけ  用途:地形・地物  解説: 丹沢の最高峰であり、神奈川の最高峰。丹沢は意外と深い山であり、な...

ビレイ

読み:びれい  用途:技術・行動・用具  解説: 万一の滑落したとき、滑落者に繋がっているロープを止めること。もし...

ピンチ

読み:ぴんち  用途:技術・行動・用具  解説: 親指と人差し指以降ではさむ持ち方をするホールドのこと。ピンチグリ...

フェース

読み:フェース  用途:地形・地物  解説: 岩壁の面全体のこと。 北壁、東壁、正面壁、側壁などという

武器

読み:ぶき  用途:技術・行動・用具  解説: 食事の為のはしやフォーク・スプーンのこと

読み:ふち  用途:地形・地物  解説:水深が深くなって水が淀んだ場所。

船窪

読み:ふなくぼ  用途:地形・地物  解説:二重山稜のちょうど真中の窪地。

踏み跡

読み:ふみあと  用途:地形・地物  解説:人が通った跡がついている場所で、登山道よりは道が不明瞭な場所。「登...

冬道

読み:ふゆみち  用途:地形・地物  解説:なだれのおそれなどから夏道がとおれない場合など、または積雪によって...

フライ

読み:ふらい  用途:技術・行動・用具  解説:フライ、もしくはレインフライ、は、フライシートの略でして、テントの...

プラスチック・クライマー

読み:ぷらすちっくくらいまー  用途:技術・行動・用具  解説: 自然の岩を登らない、屋内の人工壁専門に登るクライマーのこと

フラット・フット

読み:ふらっとふっと  用途:技術・行動・用具  解説:靴底全体を地面にまっすぐ平らに置くこと

フリクション

読み:ふりくしょん  用途:技術・行動・用具  解説:摩擦。特に地面と靴底の間のことを言うことが多く、砂地でフリクション...

プルージック

読み:ぷるーじっく  用途:技術・行動・用具  解説:細引きを登高器にするための結び方。他にカラビナバッチマンなどの結び...

プローブ

読み:ぷろーぶ  用途:地形・地物  解説:ゾンデ(アバランチゾンデ)、のこと。以前はゾンデと言ったが、登山用...

ブロッケン

読み:ぶろっけん  用途:地形・地物  解説:山で太陽光を背に受けた時、正面の霧や雲に映る自分の影の周りに光の輪...

ペース

読み:ぺーす  用途:技術・行動・用具  解説: 歩く速さ

ベースキャンプ

読み:べーすきゃんぷ  用途:地形・地物  解説: 最も下に建設される、登山の拠点となるキャンプ。先に建設されるのは...

ペグ

読み:ぺぐ  用途:技術・行動・用具  解説:テントなどを固定するための、釘状の金具。フライシートなどからロープ...

へっでん

読み:へっでん  用途:技術・行動・用具  解説:ヘッドライトのこと。

ヘッドライト

読み:へっどらいと  用途:技術・行動・用具  解説:頭につけるタイプの電灯。ヘッデン。

へつる

読み:へつる  用途:技術・行動・用具  解説: (主に水際の)壁に伝って横に進むこと。

ペミカン

読み:ぺみかん  用途:技術・行動・用具  解説: プレクックドベジタブルのようなもの。昔の登山家は、じゃがいもやら...

ベルグシュルント

読み:べるぐしゅるんと  用途:地形・地物  解説: 氷河ないし雪渓が、端から溶けて地面と雪渓の間に隙間ができます。こ...


« 1 ... 3 4 5 (6) 7 8 9 »
Powered by Xwords  based on Wordbook
登山用語頭文字
 い                                つ      な  に  ぬ  ね  の                                  れ  ろ  わ・ん  すべて
登山おすすめアイテム
登山用語
ブロッケン  [69438hit]
山小屋  [32750hit]
アブミ  [27939hit]
ベルグラ  [13740hit]
トレース  [11560hit]
クラスト  [11229hit]
ルンゼ  [10697hit]
逆層  [9576hit]
コンテ  [9539hit]
ラッセル泥棒  [9389hit]
スラブ  [8576hit]
巻く  [8521hit]
テラス  [7426hit]
リッジ  [7394hit]
コル  [7360hit]
ビレイ  [7288hit]
ラッテ  [7148hit]
ラーク  [6699hit]
登山用語集
ライチョウ [地形・地物]
アルプス周辺や火打山などに生息するやや大型でおっとりした鳥。なかな...
登山用語集
ワカン [技術・行動・用具]
輪かんじきを略してワカンという。 昔から雪国の猟師が使っていた、靴...
XWORDS新着
ブロッケン  [2015/12/1]
縦走  [2015/12/1]
山座同定  [2015/12/1]
圏谷  [2015/12/1]
クランポン  [2015/12/1]
鎖場  [2015/12/1]
アックス  [2015/12/1]
山小屋  [2009/8/5]
尾根  [2009/8/5]
アーベンロード  [2009/8/5]
悪い  [2009/8/5]
悪沢岳  [2009/8/5]
わかん  [2009/8/5]
レキ  [2009/8/5]
累積標高  [2009/8/5]
URLBIUSIZEBlackMaroonGreenOliveNavyPurpleTealGraySilverRedLimeYellowBlueFuchsiaAquaWhite