投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  169 番 - 180 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 2010浅間山      furaibou    風景写真  :
2010/6/1 5:38  160.6 KB  1584  0 
     2010年5月30日、 浅間山に至る道 美しい笹原と木立が広がる登山道。 浅間山というと、 火口だけに目が向きがちだが、 登山口である浅間山荘〜湯ノ平コースは、 みずみずしい新緑に囲まれた森の中に道 ...
     | 
|   | GWの槍ヶ岳      furaibou    風景写真  :
2009/4/7 23:10  107.2 KB  1579  0 
     1996年5月4日、 槍ヶ岳3180m山頂より西鎌尾根を望む 1泊2日にて新穂高温泉から飛騨沢を辿り、 槍平〜槍ヶ岳を往復。 槍岳山荘にて宿泊の手配を済ませ、 その日のうちに穂先へ登る。 影を増した ...
     | 
|   | 南ア・荒川岳越えの道      furaibou    風景写真  :
2007/11/21 0:51  69.0 KB  1578  0 
     2000年1月1日、 南アルプス・荒川前岳カールにて カール底より前岳稜線に向かう。 例年なら、 腰以上の激しいラッセルに見舞われるところだが、 初冬の状況である。 夏道は真っ直ぐ突き上げているが、 ...
     | 
|   | 巻機山米子沢−核心部手前      furaibou    風景写真  :
2007/8/10 11:26  74.5 KB  1574  0 
     巻機山米子沢−核心部手前にて 谷は狭まり、 いよいよ核心部が近づく。 とろとろしていると、 直ぐに渋滞が始まってしまう。 
     | 
|   | 北ノ俣岳からの薬師岳(北ア)      furaibou    風景写真  :
2007/6/26 18:40  59.0 KB  1573  0 
     1998年9月13日、 北ノ俣岳にて「薬師岳」を写す 薬師岳〜黒部五郎岳を縦走する登山者には、 北ノ俣岳は通過点に過ぎないかも知れない。 しかし、 長い飛越新道を歩く者にとっては、 ここに立って初め ...
     | 
|   | 晩秋の道      furaibou    風景写真  :
2007/11/29 19:47  146.3 KB  1570  0 
     1997年10月26日、 中央アルプス空木岳・池山尾根にて 中央アルプス玄関口の駒ケ根から、 池山尾根に延びる林道末端を1時間ほど歩くと、 避難小屋があります。 そこには水場があり、 緩斜面の山腹に ...
     | 
|   | 静かな山道(静岡県安倍奥の山)      furaibou    風景写真  :
2008/10/7 1:44  146.3 KB  1566  0 
     1994年10月23日、 山伏2013.7m山頂にて 安倍川源流の主峰「山伏(やんんぶし)」は、 白峰山系の最南端に位置し、 なだらかな広い笹原の山頂を持つ山で人気が高い。 笹原の中央には、 安倍奥 ...
     | 
|   | 浅間山本峰を行く      furaibou    風景写真  :
2015/7/30 22:06  238.3 KB  1563  0 
     2002年5月2日、 浅間山噴火口を行く 正月山行のデポ品を回収して家で寛いでいると、 「何処か山へ連れてって!」と電話がかかる。 返答に窮したのだが、 目の前の「突撃せよ」のチラシを見て浅間に決定 ...
     | 
|   | 飯豊連峰・北股岳      furaibou    風景写真  :
2007/9/2 12:13  74.3 KB  1563  0 
     1996年8月17日、 御西岳・大日岳鞍部より北股岳2025mを望む。 飯豊山荘〜梶川尾根〜北股岳〜梅花皮岳(かいらぎ)〜御西岳〜大日岳〜飯豊本山〜ダイクラ尾根〜飯豊山荘を歩く。 飯豊連峰は、 北に ...
     | 
|   | 巻機山山頂にて      furaibou    風景写真  :
2007/8/11 12:27  69.5 KB  1561  0 
     1999年10月10日、 巻機山にて 広い山頂には、 池塘が点在し、 美しい景色が広がる。 直ぐにも下山しなければならない時間だが、 登山者の絶えた頂でこの風景を堪能していた。 正面は、 巻機山から ...
     | 
|   | 冬晴れの道 「雨山峠〜鍋割山」      furaibou    風景写真  :
2016/1/3 20:57  286.4 KB  1560  0 
     2016年1月2日、 丹沢・寄沢から雨山峠〜鍋割山 Happy New Year ! お久し振りです、 山姥さん。 元気に山歩きを続けていて、 感心しています。 年を越した1月2日、 ふわり単独で静 ...
     | 
|   | 奥秩父・笛吹川ヌク沢左俣の大滝      furaibou    風景写真  :
2007/9/2 11:25  92.1 KB  1559  0 
     1996年7月7日、 奥秩父笛吹川ヌク沢左俣より甲武信岳を登る。 少し行程は長いが、 奥秩父には興味を惹かれる渓谷が多い。 ヌク沢左俣の大滝は、 落差100mを誇り幅広く堂々としている。 平成6年度 ...
     | 
execution time :  0.182 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      