投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  49 番 - 60 番を表示 (全 391 枚)
  |   | 笠ヶ岳から穂高の朝日      kazuo  2012-10-08 06:02:14  Canon IXY DIGITAL 920 IS    風景写真  :
2017/2/19 22:15  75.6 KB  2627  0 
     2012/10/08 ご来光 笠ヶ岳山荘はスシ詰め状態。 布団1枚に二人です。 寝返りも打てませんでした。 朝日は最高でしたよ。 
     | 
|   | 五龍岳山荘上、白岳から日の出      kazuo  2015-07-13 04:40:44  NIKON COOLPIX AW130    風景写真  :
2017/2/18 22:22  3.2 MB  1907  0 
     <pre> 2015/7/13 4:40 五龍岳山荘上の白岳から日の出が綺麗です。 </pre> 
     | 
|   | 「氷筍」(ひょうじゅん)      yamanba  2013-02-03 12:48:48  Apple iPhone 4S    風景写真  :
2017/2/18 22:21  154.8 KB  2290  0 
     龍ノ山(飯豊山麓)氷筍見学喜多方市山都町の飯豊山麓にある標高850メートルの龍ノ山その山中の洞窟に自然が作り出す氷の造形美「氷筍」(ひょうじゅん)があります。 
     | 
|   | 妙義山 再訪!      furaibou  2014-11-16 14:05:22  Apple  iPhone 6 Plus    風景写真  :
2017/2/18 22:21  493.4 KB  1741  0 
     2014年11月16日、 表妙義山「鷹戻し」の岩場にて 会社の同僚を連れて岩山へ。 山を初めて間もないのだが、 毎週末近郊の伊豆の山へ通い、 静岡のインドアクライミングのジムに通い、 クライミング・ ...
     | 
|   | 木漏れ日の山      furaibou  2014-11-23 13:47:34  Apple  iPhone 6 Plus    風景写真  :
2017/2/18 22:20  659.3 KB  1978  0 
     2014年11月23日、 御坂山塊「毛無山〜十二ヶ岳」の登山道より 十二ヶ岳山頂より、 桑留尾(くわるび)コースを下る。 冬枯れた木立に広がる笹原、 細波に輝く西湖の湖面、 青空にくっきり浮かび上が ...
     | 
|   | 木漏れ日の山      furaibou  2014-11-23 14:30:20  Apple  iPhone 6 Plus    風景写真  :
2017/2/18 22:20  746.8 KB  2100  0 
     2014年11月23日、 御坂山塊「毛無山〜十二ヶ岳」の登山コースより 西湖の湖面を背景に、 くっきり映える木々の紅葉 土曜日、 部屋で先週の「妙義山」の疲れを癒していると、 「何処か山へ出掛けない ...
     | 
|   | 妙義山 再訪!      furaibou  2014-11-16 14:11:30  Apple  iPhone 6 Plus    風景写真  :
2017/2/18 22:19  432.2 KB  1851  0 
     2014年11月16日、 表妙義山「鷹戻し」の岩場より、 相馬岳1103.8mを望む 会社の同僚を連れて、 険路で名高い妙義山へ出掛ける。 絶好の登山日和となったが、 危険な岩場が連続することもあっ ...
     | 
|   | 鷲ヶ峰      kazuo  2015-03-02 09:09:40  Canon PowerShot SX510 HS    風景写真  :
2017/2/18 22:18  369.8 KB  2145  0 
     2015/3/2 鷲ヶ峰 吹雪の次の日は快晴で雪もフカフカでした。 八島湿原入口から北に見える三角錘の小ピークを鷲ヶ峰だと勘ちがいするが、 主峰はここから見ることが出来ず、 この小ピークに登って初め ...
     | 
|   | 五竜岳      kazuo  2013-04-14 12:18:59  Apple iPhone 4S    風景写真  :
2017/2/18 22:16  290.9 KB  2102  0 
     2013.04.14 西遠見尾根からの展望 飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,814 mの山。 
     | 
| 赤岩尾根(両神山)      furaibou    風景写真  :
2016/10/17 23:01  282.1 KB  1275  0 
     2016年10月16日、 埼玉・群馬県境「赤岩尾根・P1ピーク」にて iPhon 7 Plus、 x2望遠撮影 写真右手のP2ピーク頂に、 後続のパーティが見える。 我々とは付かず離れず行動していた ...
     | 
|   | 赤岩尾根(両神山)      furaibou    風景写真  :
2016/10/17 22:33  291.7 KB  1056  0 
     2016年10月16日、 埼玉・群馬県境「赤岩尾根・1583mピーク」にて 「手が真っ赤ですよ!」後続の仲間に言われ、 左手を見ると、 指先から鮮烈な血が噴き出していた。 カッター刄のような鋭い岩角 ...
     | 
|   | 戸隠山      furaibou    風景写真  :
2016/7/31 10:00  217.4 KB  1470  0 
     2016年7月24日、 戸隠山1904m「蟻の塔渡り・剣の刃渡り」にて 夏山のトレーニングを兼ねて、 北信の山「戸隠山」を縦走する。 右手はハング気味の数百メートルの絶壁。 左手は10メートル下に鎖 ...
     | 
execution time :  0.170 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
   カテゴリを表示しない
  カテゴリを表示しない 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) カテゴリを表示する
  カテゴリを表示する
 
 
     
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      