
浅間山本峰を行く
furaibou
風景写真
:
2008/5/9 19:59
113.7 KB
1432
0









2002年5月2日、浅間山本峰・お釜(噴火口)にて
垂直に切り立った断崖。火口からは幾筋もの噴煙が立ち昇り、パチパチと岩の弾ける音が響く。白煙から、黒っぽい噴煙に変わることがあるので不気味だった。覗き込んだが、底は見ることが出来なかった。帰宅して、数ヶ月もしないうちに、小噴火のニュースが流れた・・・
2008年5月現在、火山活動は小康状態が続いている。「浅間山の登頂」と言うと、外輪山の「黒斑山」を指すことが多い。浅間山荘〜火山館〜湯ノ平〜前掛山コースは、砂礫の山肌と心地よい笹原が広がり景色も変化に富む。360度眺望に優れた山なので、本峰(前掛山)に一度は立ってみたら如何だろうか!
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|
execution time : sec