ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
330 人のユーザが現在オンラインです。 (104 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 330

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 1615
昨日 : 11452
今週 : 1615
今月 : 358840
総計 : 17541599
平均 : 3163
投稿写真・動画・メディア集 >> 静止画 静止画 > 風景写真 > 丹沢山のブナ林

静止画 静止画 > 風景写真 > 丹沢山のブナ林 RSS
[<   白馬鑓ガ岳(北アルプス) 杓子沢出合(北アルプス) 不帰ノ嶮(北アルプス) 丹沢山のブナ林 丹沢山のシロヤシオ 上高地から「蝶ヶ岳」へ 上高地から「蝶ヶ岳」   >]

丹沢山のブナ林
丹沢山のブナ林 ( 394.8 KB )


丹沢山のブナ林 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2017/5/30 9:40     写真・動画・メディア ファイルサイズ 394.8 KB
ヒット数 1217   コメント数 0    

28 May 2017,  Mt.Tanzawa
「丹沢山のブナの森」
宮ヶ瀬湖・塩水橋から天王寺尾根をゆく。
登山者で賑わう「塔ノ岳」や西丹沢で人気の高い「檜洞丸」が、かって鬱蒼としたブナの森で覆われた山であることを知る登山者は稀有の存在になってしまいました。
そんな中でも、丹沢山北東面(宮ヶ瀬湖畔から天王寺尾根・丹沢三ツ峰コース周辺)には、「堂平」を筆頭に豊かで美しいブナの森が残されているのでオールド登山者には嬉しい限りです。
噂通り、登山口近隣の道は一面のヒルの絨毯で、靴や衣服や腕にまで取り憑かれて悲鳴をあげてしまいました。
生き物で溢れていることは、豊かな自然の証でもあるのですが、ヒルが多いという事前情報を忘れて、道端に座り込んで寛いでいた油断がありました。




[<   白馬鑓ガ岳(北アルプス) 杓子沢出合(北アルプス) 不帰ノ嶮(北アルプス) 丹沢山のブナ林 丹沢山のシロヤシオ 上高地から「蝶ヶ岳」へ 上高地から「蝶ヶ岳」   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム