ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
232 人のユーザが現在オンラインです。 (74 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 232

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 5745
昨日 : 7289
今週 : 83967
今月 : 351518
総計 : 17534277
平均 : 3163
投稿写真・動画・メディア集 >> 動画 動画 > Movie > 鶏頂山(スノーシューハイク) 2012.1.8

動画 動画 > Movie > 鶏頂山(スノーシューハイク) 2012.1.8 RSS
[<   越前岳中腹 1月8日朝9:30頃 ツルネ 08/11/23 武尊山(2158M)剣ケ峰山(2020M)2009/9/27 鶏頂山(スノーシューハイク) 2012.1.8 祖母山(1765.4m) 2011-05-03 両神山 奥秩父・中津川大若沢2011-07-10 奥多摩多摩川シダクラ沢(沢登り) 2011-07-03   >]


鶏頂山(スノーシューハイク) 2012.1.8 高ヒット
投稿者 kazuo さんの画像をもっと kazuo    
タグ カテゴリ Movie     前回更新: 2015/8/1 0:09    
ヒット数 1065   コメント数 0    

2012.1.8 曇り時々晴れ スノーシューハイク
鶏頂山(けいちょうざん)は栃木県日光市にある標高1,765mの火山。

登山口(旧鶏頂山スキー場)--枯木沼--大沼(鹿沼)--弁天池--鶏頂山頂(ピストン)

午前中は曇りでしたが、午後からの山頂付近はいい天気で展望も良かったです。
もう少し人がいるかと思いましたが、一組二人連れだけでしたが安心して登る事が出来ました。
途中、赤布も途切れ迷ったところがありましたがGPS頼りに引き返し難なく登れました。




[<   越前岳中腹 1月8日朝9:30頃 ツルネ 08/11/23 武尊山(2158M)剣ケ峰山(2020M)2009/9/27 鶏頂山(スノーシューハイク) 2012.1.8 祖母山(1765.4m) 2011-05-03 両神山 奥秩父・中津川大若沢2011-07-10 奥多摩多摩川シダクラ沢(沢登り) 2011-07-03   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec

画像・動画・音楽利用に関する規約

個人利用について
本画像・動画・音楽は、個人利用において自由に利用いただけます。

業務利用について
本画像・動画・音楽を業務利用される場合は、事前にご連絡ください。利用目的や用途について確認の上、利用許諾をさせていただきます。
連絡先: asa@yamanba.net

著作権について
本画像・動画・音楽の著作権は、[yamanbaサイト]に帰属します。

免責事項
本画像・動画・音楽の利用によって生じた一切の損害について、[yamanba]サイト]は一切責任を負いません。

ご不明な点
本規約に関するご不明な点等ございましたら、[asa@yamanba.net]までお問い合わせください。

登山おすすめアイテム