投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
445 番 - 456 番を表示 (全 536 枚)
|
|
サンティアゴ・デ・コンポステーラの大聖堂
サンティアゴ・デ・コンポステーラ, スペイン 聖ヤコブの遺骸が祭られているため、 古くからローマ、 エルサレムと並んでカトリック教会で最も人気のある巡礼地であり世界中から巡礼者が絶えない。
|
|
|
鷲ヶ峰
2015/3/2 鷲ヶ峰 吹雪の次の日は快晴で雪もフカフカでした。 八島湿原入口から北に見える三角錘の小ピークを鷲ヶ峰だと勘ちがいするが、 主峰はここから見ることが出来ず、 この小ピークに登って初め ...
|
|
物語山本峰
2016/12/11 総距離: 5.31km ●山行日記
|
|
|
剣岳北方稜線(長次郎谷下部)
2001年7月21日、 真砂沢より長次郎谷を登る。 剣沢出合は狭いが、 少し詰めると谷は広がる。 稜線は遥かに遠い。
|
|
|
サンカヨウ(山荷葉)
2009/06/08 妙高連峰の大倉山、 三ッ峰付近に咲いていました。
|
|
東赤石山
2017/01/01 総距離: 9.8km ●山行日記
|
|
|
剣岳北方稜線(ハシゴ谷乗越にて)
2001年7月20日〜22日、 山仲間のトレーニングを兼ねて剣岳北方稜線を歩いたことがある。 黒部ダムから黒部川を下り、 内蔵助谷〜ハシゴ谷乗越〜真砂沢〜長次郎谷〜剣岳〜池ノ谷〜三ノ窓〜小窓〜池ノ平 ...
|
|
|
サンタ・マリーア・デル・ナランコ教会
オビエド, スペイン サンタ・マリア・デル・ナランコの名で知られるこの教会は、 オビエド市郊外のナランコ山の南斜面にたつ。 848年の建築で、 当初はアストゥリアス王ラミロ1世の離宮の一部としてたて ...
|
|
|
ラス・ムラージャス
アビラ, スペイン アビラは「アビラ旧市街と市壁外の教会群」として、 1985年に世界遺産に登録されている。 ラス・ムラージャス(Las murallas)城壁から。 城壁は全長2,5km、 高さ平 ...
|
|
剣山
2016/12/31 総距離: 8.4km ●山行日記
|
|
|
アルカサル
1985年、 セゴビア旧市街と水道橋はユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。 保存状態のよい水道橋と、 アルカサル、 セゴビア大聖堂が評価されている。 ディズニー映画『白雪姫』の白雪姫城のモデ ...
|
|
|
雨飾山から日本海
快晴の中雨飾山へ日本海がしっかり見えましたよ( ̄ー ̄)ノノ彡 ブンブン
|
execution time : 0.080 sec

