登山用語集
すべて
ベルグラ
読み:べるぐら 用途:技術・行動・用具 解説:
岩の上に張った薄い氷。アイゼンなしでは滑るし、アイゼンがあればバ...
ベルグラ
読み:ベルグラ 用途:地形・地物 解説:
岩などに張り付いた薄氷のこと。
アイゼンが利かず、滑りやすいので非...
ベルクロ
読み:べるくろ 用途:技術・行動・用具 解説:何度も剥離が可能なマジックテープ。一方はとがったテープ、もう一方は...
ベルビア
読み:べるびあ 用途:技術・行動・用具 解説:山岳写真の定番リバーサルフィルムといえば、フジクロームプロビアとフ...
ベルボン
読み:べるぼん 用途:技術・行動・用具 解説:山岳写真用の三脚「カルマーニュ」を作っているメーカー
偏差
読み:へんさ 用途:地形・地物 解説:
地図上の北と、磁北とのずれ。北へ行くほど大きくなり、日本ではおよ...
ベンチレータ
読み:べんちれーた 用途:技術・行動・用具 解説:
換気用の穴。テントや(特に冬用の)ウェアなどに装備されており、内...
防寒着
読み:ぼうかんぎ 用途:技術・行動・用具 解説:(まじめに耐寒訓練をしておけば)病気になった時用に持っていく衣類。...
ボード
読み:ぼーど 用途:技術・行動・用具 解説:クライミングボードのこと。
人工壁で、人工的な石をとりつけてあるク...
ボーライン結び
読み:ぼーらいんむすび 用途:技術・行動・用具 解説:ブーリン結びとも言う。変形ボーラインや2重ボーラインなど、いくつか...
ホールド
読み:ホールド 用途:技術・行動・用具 解説:
岩登りでの手掛かり。
様々な形の小さなホールドをいかにうまく使うか...
凹角
読み:ぼこかく 用途:地形・地物 解説:
岩の外開きの割れ目で、奥で両側の岩の面が接線となって結び付いてい...
細引
読み:ほそひき 用途:技術・行動・用具 解説:きというのは、要するに細いロープのこと。ロープにもいろいろ種類があ...
歩荷
読み:ぼっか 用途:技術・行動・用具 解説:人力で荷揚げをすること。もしくは荷揚げをする人のこと。
ボルダリング
読み:ぼるだりんぐ 用途:技術・行動・用具 解説:5m位までの高さの壁、ないしは岩を、ロープをつけずに登るクライミン...
ホワイトアウト
読み:ほわいとあうと 用途:地形・地物 解説:ガスや地吹雪などであたり一面が真っ白になり、どちらが下かもわからな...
ポンチョ
読み:ぽんちょ 用途:技術・行動・用具 解説:上からかぶるタイプの雨具で、下がスカート状にあいているもの。登山で...
ポンピング
読み:ぽんぴんぐ 用途:技術・行動・用具 解説:ガソリンストーブなどでは、燃焼前に事前にタンクに空気を送りこんで内...
ホエーブス
読み:ホエーブス 用途:技術・行動・用具 解説:オーストリア製のガソリンコンロ。大きくて嵩張ったが、灯油のコンロよ...
巻く
読み:まく 用途:技術・行動・用具 解説:簡単に言えば迂回することだが、迂回と言っても高低差に関するニュアン...
マスト結び
読み:ますとむすび)*ロープワーク 用途:技術・行動・用具 解説:インクノットのこと
満貫
読み:まんがん 用途:技術・行動・用具 解説:6時間以上歩くこと。
8時間以上はハネ満で、10時間以上は倍満、1...
右手
読み:みぎて 用途:地形・地物 解説:川を下流から上流に向かって、右側の岸を右手、という。ちなみに、右岸...
三つ道具
読み:みつどうぐ 用途:技術・行動・用具 解説:岩登りに必須のハーケン、ハンマー、カラビナの三つを指す
ミヤマドウヒョウグサ
読み:みやまどうひょうぐさ 用途:地形・地物 解説:登山道脇にはえている赤や黄色のビニールでできた花。
道に迷って焦っ...