ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
155 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 登山用語集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 155

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3586
昨日 : 7202
今週 : 3586
今月 : 25323
総計 : 18174587
平均 : 3238

登山用語集

頭文字(イニシャル)別
 い  う  え          け              た  ち  つ      な  に  ぬ  ね  の              み  む                  れ  ろ  わ・ん  すべて

すべて

« 1 2 3 (4) 5 6 »

ビレイ

読み:びれい  用途:技術・行動・用具  解説: 万一の滑落したとき、滑落者に繋がっているロープを止めること。もし...

ピンチ

読み:ぴんち  用途:技術・行動・用具  解説: 親指と人差し指以降ではさむ持ち方をするホールドのこと。ピンチグリ...

武器

読み:ぶき  用途:技術・行動・用具  解説: 食事の為のはしやフォーク・スプーンのこと

フライ

読み:ふらい  用途:技術・行動・用具  解説:フライ、もしくはレインフライ、は、フライシートの略でして、テントの...

プラスチック・クライマー

読み:ぷらすちっくくらいまー  用途:技術・行動・用具  解説: 自然の岩を登らない、屋内の人工壁専門に登るクライマーのこと

フラット・フット

読み:ふらっとふっと  用途:技術・行動・用具  解説:靴底全体を地面にまっすぐ平らに置くこと

フリクション

読み:ふりくしょん  用途:技術・行動・用具  解説:摩擦。特に地面と靴底の間のことを言うことが多く、砂地でフリクション...

プルージック

読み:ぷるーじっく  用途:技術・行動・用具  解説:細引きを登高器にするための結び方。他にカラビナバッチマンなどの結び...

ペース

読み:ぺーす  用途:技術・行動・用具  解説: 歩く速さ

ペグ

読み:ぺぐ  用途:技術・行動・用具  解説:テントなどを固定するための、釘状の金具。フライシートなどからロープ...

へっでん

読み:へっでん  用途:技術・行動・用具  解説:ヘッドライトのこと。

ヘッドライト

読み:へっどらいと  用途:技術・行動・用具  解説:頭につけるタイプの電灯。ヘッデン。

へつる

読み:へつる  用途:技術・行動・用具  解説: (主に水際の)壁に伝って横に進むこと。

ペミカン

読み:ぺみかん  用途:技術・行動・用具  解説: プレクックドベジタブルのようなもの。昔の登山家は、じゃがいもやら...

ベルグラ

読み:べるぐら  用途:技術・行動・用具  解説: 岩の上に張った薄い氷。アイゼンなしでは滑るし、アイゼンがあればバ...

ベルクロ

読み:べるくろ  用途:技術・行動・用具  解説:何度も剥離が可能なマジックテープ。一方はとがったテープ、もう一方は...

ベルビア

読み:べるびあ  用途:技術・行動・用具  解説:山岳写真の定番リバーサルフィルムといえば、フジクロームプロビアとフ...

ベルボン

読み:べるぼん  用途:技術・行動・用具  解説:山岳写真用の三脚「カルマーニュ」を作っているメーカー

ベンチレータ

読み:べんちれーた  用途:技術・行動・用具  解説: 換気用の穴。テントや(特に冬用の)ウェアなどに装備されており、内...

防寒着

読み:ぼうかんぎ  用途:技術・行動・用具  解説:(まじめに耐寒訓練をしておけば)病気になった時用に持っていく衣類。...

ボード

読み:ぼーど  用途:技術・行動・用具  解説:クライミングボードのこと。 人工壁で、人工的な石をとりつけてあるク...

ボーライン結び

読み:ぼーらいんむすび  用途:技術・行動・用具  解説:ブーリン結びとも言う。変形ボーラインや2重ボーラインなど、いくつか...

ホールド

読み:ホールド  用途:技術・行動・用具  解説: 岩登りでの手掛かり。 様々な形の小さなホールドをいかにうまく使うか...

細引

読み:ほそひき  用途:技術・行動・用具  解説:きというのは、要するに細いロープのこと。ロープにもいろいろ種類があ...

歩荷

読み:ぼっか  用途:技術・行動・用具  解説:人力で荷揚げをすること。もしくは荷揚げをする人のこと。


« 1 2 3 (4) 5 6 »
Powered by Xwords  based on Wordbook
登山用語頭文字
 い                                つ      な  に  ぬ  ね  の                                  れ  ろ  わ・ん  すべて
登山おすすめアイテム
登山用語
ブロッケン  [69249hit]
山小屋  [32750hit]
アブミ  [27872hit]
ベルグラ  [13729hit]
トレース  [11559hit]
クラスト  [11220hit]
ルンゼ  [10687hit]
逆層  [9568hit]
コンテ  [9535hit]
ラッセル泥棒  [9387hit]
スラブ  [8574hit]
巻く  [8513hit]
テラス  [7417hit]
リッジ  [7389hit]
コル  [7353hit]
ビレイ  [7286hit]
ラッテ  [7147hit]
ラーク  [6699hit]
登山用語集
ラマ [技術・行動・用具]
東邦航空所有の小型ヘリ。こいつで北ア南部の荷揚げは全部行うほか、遭...
登山用語集
右岸 [地形・地物]
川・沢の源頭から水が流れていく方向を見て右側の岸。 自分の右側の岸...
XWORDS新着
ブロッケン  [2015/12/1]
縦走  [2015/12/1]
山座同定  [2015/12/1]
圏谷  [2015/12/1]
クランポン  [2015/12/1]
鎖場  [2015/12/1]
アックス  [2015/12/1]
山小屋  [2009/8/5]
尾根  [2009/8/5]
アーベンロード  [2009/8/5]
悪い  [2009/8/5]
悪沢岳  [2009/8/5]
わかん  [2009/8/5]
レキ  [2009/8/5]
累積標高  [2009/8/5]
URLBIUSIZEBlackMaroonGreenOliveNavyPurpleTealGraySilverRedLimeYellowBlueFuchsiaAquaWhite