ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
173 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 登山用語集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 173

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 1041
昨日 : 6487
今週 : 30330
今月 : 19682
総計 : 17973048
平均 : 3219

登山用語集

頭文字(イニシャル)別
あ  い                          そ      つ      な  に  ぬ  ね  の            ま      め      ゆ    ら      れ  ろ  わ・ん  すべて

すべて

« 1 2 (3) 4 »

避難小屋

読み:ひなんごや  用途:地形・地物  解説: 山小屋の中でも、とくに避難用途で作られたものを避難小屋、と呼びま...

蛭が岳

読み:ひるがたけ  用途:地形・地物  解説: 丹沢の最高峰であり、神奈川の最高峰。丹沢は意外と深い山であり、な...

フェース

読み:フェース  用途:地形・地物  解説: 岩壁の面全体のこと。 北壁、東壁、正面壁、側壁などという

読み:ふち  用途:地形・地物  解説:水深が深くなって水が淀んだ場所。

船窪

読み:ふなくぼ  用途:地形・地物  解説:二重山稜のちょうど真中の窪地。

踏み跡

読み:ふみあと  用途:地形・地物  解説:人が通った跡がついている場所で、登山道よりは道が不明瞭な場所。「登...

冬道

読み:ふゆみち  用途:地形・地物  解説:なだれのおそれなどから夏道がとおれない場合など、または積雪によって...

プローブ

読み:ぷろーぶ  用途:地形・地物  解説:ゾンデ(アバランチゾンデ)、のこと。以前はゾンデと言ったが、登山用...

ブロッケン

読み:ぶろっけん  用途:地形・地物  解説:山で太陽光を背に受けた時、正面の霧や雲に映る自分の影の周りに光の輪...

ベースキャンプ

読み:べーすきゃんぷ  用途:地形・地物  解説: 最も下に建設される、登山の拠点となるキャンプ。先に建設されるのは...

ベルグシュルント

読み:べるぐしゅるんと  用途:地形・地物  解説: 氷河ないし雪渓が、端から溶けて地面と雪渓の間に隙間ができます。こ...

ベルグラ

読み:ベルグラ  用途:地形・地物  解説: 岩などに張り付いた薄氷のこと。 アイゼンが利かず、滑りやすいので非...

偏差

読み:へんさ  用途:地形・地物  解説: 地図上の北と、磁北とのずれ。北へ行くほど大きくなり、日本ではおよ...

凹角

読み:ぼこかく  用途:地形・地物  解説: 岩の外開きの割れ目で、奥で両側の岩の面が接線となって結び付いてい...

ホワイトアウト

読み:ほわいとあうと  用途:地形・地物  解説:ガスや地吹雪などであたり一面が真っ白になり、どちらが下かもわからな...

右手

読み:みぎて  用途:地形・地物  解説:川を下流から上流に向かって、右側の岸を右手、という。ちなみに、右岸...

ミヤマドウヒョウグサ

読み:みやまどうひょうぐさ  用途:地形・地物  解説:登山道脇にはえている赤や黄色のビニールでできた花。 道に迷って焦っ...

無雪期

読み:むせつき  用途:地形・地物  解説: いつからいつまで、というのは明確にはできないが、おおむね雪のない...

霧氷

読み:むひょう  用途:地形・地物  解説: 木の枝や岩などの地物に小さな氷が着いたもの。 ダケカンバなどの落葉...

木道

読み:もくどう  用途:地形・地物  解説:高層湿原などでは土の上を直接歩いてしまうと土砂が流出して何百年もの...

モルゲンロート

読み:もるげんろーと  用途:地形・地物  解説:山から見るモルゲンロートは、実に美しいものです。天気のいいときにし...

モレーン

読み:もれーん  用途:地形・地物  解説:氷河、というものをご存知ない方はいないですよね。 氷が下へ下ってい...

ヤマカガシ

読み:やまかがし  用途:地形・地物  解説:ヘビの一種。おとなしくはあるが、実はマムシより強い毒をもっているこ...

山小屋

読み:やまごや  用途:地形・地物  解説:山岳地にある宿泊・休憩・避難施設。 山荘(さんそう)やロッジ、ヒュ...

読み:やり  用途:地形・地物  解説:槍ヶ岳のこと


« 1 2 (3) 4 »
Powered by Xwords  based on Wordbook
登山用語頭文字
 い                                つ      な  に  ぬ  ね  の                                  れ  ろ  わ・ん  すべて
登山おすすめアイテム
登山用語
ブロッケン  [68562hit]
山小屋  [32731hit]
アブミ  [27655hit]
ベルグラ  [13656hit]
トレース  [11542hit]
クラスト  [11179hit]
ルンゼ  [10635hit]
逆層  [9523hit]
コンテ  [9500hit]
ラッセル泥棒  [9364hit]
スラブ  [8542hit]
巻く  [8481hit]
リッジ  [7365hit]
テラス  [7348hit]
コル  [7336hit]
ビレイ  [7271hit]
ラッテ  [7134hit]
ラーク  [6673hit]
登山用語集
デポ [技術・行動・用具]
冬山用の食糧や装備を、雪が無い秋のうちに運びあげて山小屋などに保...
登山用語集
個装 [技術・行動・用具]
個人装備の略→装備
XWORDS新着
ブロッケン  [2015/12/1]
縦走  [2015/12/1]
山座同定  [2015/12/1]
圏谷  [2015/12/1]
クランポン  [2015/12/1]
鎖場  [2015/12/1]
アックス  [2015/12/1]
山小屋  [2009/8/5]
尾根  [2009/8/5]
アーベンロード  [2009/8/5]
悪い  [2009/8/5]
悪沢岳  [2009/8/5]
わかん  [2009/8/5]
レキ  [2009/8/5]
累積標高  [2009/8/5]