ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
82 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 登山用語集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 82

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 591
昨日 : 7883
今週 : 38023
今月 : 25156
総計 : 18584101
平均 : 3275

登山用語集

頭文字(イニシャル)別
 い  う  え          け              た  ち  つ      な  に  ぬ  ね  の              み  む                  れ  ろ  わ・ん  すべて
らっせる

ラッセル

スキー場のゲレンデをちょっと外れると、足がもぐってしまい先へ進めないものです。

山ではあれが普通でして、新しい雪が降った後最初に山に登る人は、まず自分の力で雪を踏み固めて道をつけなければなりません。これがラッセルです。

ラッセルの深さにもいろいろありますが、足首位までのラッセルまではそのままでいけます。これが膝位になるとかなり重労働で、胸まで、となるともう死にそう。

CT1時間のところが1日かかったりするそうです。

参考文献:
関連サイト:
Powered by Xwords  based on Wordbook

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

コメント一覧

0件ヒットしました 返信 閲覧 投票数 平均点 トピック開始 最新投稿
登山用語頭文字
 い                                つ      な  に  ぬ  ね  の                                  れ  ろ  わ・ん  すべて
登山おすすめアイテム
登山用語
ブロッケン  [70889hit]
山小屋  [32771hit]
アブミ  [28326hit]
ベルグラ  [13797hit]
トレース  [11598hit]
クラスト  [11270hit]
ルンゼ  [10778hit]
逆層  [9644hit]
コンテ  [9575hit]
ラッセル泥棒  [9424hit]
巻く  [8627hit]
スラブ  [8605hit]
テラス  [7505hit]
リッジ  [7448hit]
コル  [7393hit]
ビレイ  [7340hit]
ラッテ  [7184hit]
ラーク  [6731hit]
登山用語集
パーティー [技術・行動・用具]
宴会ではない(まれに宴会のことも…)。 山に行くときに組む徒党のこと...
登山用語集
壺足 [地形・地物]
トレースの無い雪面をワカンなしでラッセルして歩くこと。足跡が壺状に...
XWORDS新着
ブロッケン  [2015/12/1]
縦走  [2015/12/1]
山座同定  [2015/12/1]
圏谷  [2015/12/1]
クランポン  [2015/12/1]
鎖場  [2015/12/1]
アックス  [2015/12/1]
山小屋  [2009/8/5]
尾根  [2009/8/5]
アーベンロード  [2009/8/5]
悪い  [2009/8/5]
悪沢岳  [2009/8/5]
わかん  [2009/8/5]
レキ  [2009/8/5]
累積標高  [2009/8/5]