ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
177 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 登山用語集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 177

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 1055
昨日 : 6487
今週 : 30344
今月 : 19696
総計 : 17973062
平均 : 3219

登山用語集

頭文字(イニシャル)別
あ  い                          そ      つ      な  に  ぬ  ね  の            ま      め      ゆ    ら      れ  ろ  わ・ん  すべて
ひなんごや

避難小屋


山小屋の中でも、とくに避難用途で作られたものを避難小屋、と呼びます。勿論本来の用途は避難ですが、通常の宿泊に使っても構わないわけです。(一部の小屋には純粋に避難以外の用途に使えない場所もあります)たいていは無人でして、宿泊も無料。食事は自炊です。寝具も用意されていないのが普通です。なんといってもタダというのが嬉しい。武尊の避難小屋のようにちょっと泊まるにたえないところや聖岳(兎岳)のように荒廃してしまった場所もありますが、綺麗な場所も多いので、小屋がどんな様子なのか確かめるだけも楽しいものです。

管理人がいないわけですから、有人小屋以上に大切に使いたいものです。



参考文献:
関連サイト:
Powered by Xwords  based on Wordbook

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

コメント一覧

0件ヒットしました 返信 閲覧 投票数 平均点 トピック開始 最新投稿
登山用語頭文字
 い                                つ      な  に  ぬ  ね  の                                  れ  ろ  わ・ん  すべて
登山おすすめアイテム
登山用語
ブロッケン  [68562hit]
山小屋  [32731hit]
アブミ  [27655hit]
ベルグラ  [13656hit]
トレース  [11542hit]
クラスト  [11179hit]
ルンゼ  [10635hit]
逆層  [9523hit]
コンテ  [9500hit]
ラッセル泥棒  [9364hit]
スラブ  [8542hit]
巻く  [8481hit]
リッジ  [7365hit]
テラス  [7348hit]
コル  [7336hit]
ビレイ  [7271hit]
ラッテ  [7134hit]
ラーク  [6673hit]
登山用語集
武器 [技術・行動・用具]
食事の為のはしやフォーク・スプーンのこと
登山用語集
呼子 [技術・行動・用具]
笛のこと。非常用や、団体の召集などに使われるが、僕もサバイバル用の...
XWORDS新着
ブロッケン  [2015/12/1]
縦走  [2015/12/1]
山座同定  [2015/12/1]
圏谷  [2015/12/1]
クランポン  [2015/12/1]
鎖場  [2015/12/1]
アックス  [2015/12/1]
山小屋  [2009/8/5]
尾根  [2009/8/5]
アーベンロード  [2009/8/5]
悪い  [2009/8/5]
悪沢岳  [2009/8/5]
わかん  [2009/8/5]
レキ  [2009/8/5]
累積標高  [2009/8/5]