登山用語集
技術・行動・用具
ラッペル
読み:らっぺる 解説:
独逸語ではアプザイレン→懸垂下降
ラマ
読み:らま 解説:東邦航空所有の小型ヘリ。こいつで北ア南部の荷揚げは全部行うほか、遭...
リード
読み:りーど 解説:リードクライミングで最初に登る人。2番目以降に登る人はフォロワーと...
リードクライミング
読み:りーどくらいみんぐ 解説:岩登りをするときに、下からロープで支え(ビレイ)て登るやりかた。そ...
リングワンデルング
読み:りんぐわんでるんぐ 解説:もしくはリングワンデリングとも言うが、広い平原を視界が利かないとき...
累積標高
読み:るいせきひょうこう 解説:スタート地点とゴール地点の標高の差。たとえば、500mのぼって20...
ルートファインディング
読み:ルートファインディング 解説:
ルートを探す技術である。
岩登りでのルート探しから、一般登山路での...
ルートファインディング
読み:るーとふぁいんでぃんぐ 解説:自分の知識や感覚、地図やコンパスなどの情報を元に正しいコースを見つ...
レキ
読み:れき 解説:ハイキングステッキといえば、レキ。僕も「シエラ・アンチショック」と...
ロッククライミング
読み:ろっくくらいみんぐ 解説:岩壁をよじ登ること。岩壁登攀。
登山の一部門だが、一般的な山登り...
わかん
読み:わかん 解説:竹(やアルミ)などの素材を輪っか状にし、脚に取り付けることで雪の中...
わっぱ
読み:わっぱ 解説:輪かんじきのこと。雪が深いときに足が沈まないように付ける。冬山の友...
ワンダー
読み:ワンダー 解説:
フランス製のヘッドライト。
1970年代前半の日本製ヘッドライトは...
ワカン
読み:ワカン 解説:輪かんじきを略してワカンという。
昔から雪国の猟師が使っていた、靴...