ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
160 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 登山用語集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 160

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 2867
昨日 : 7883
今週 : 40299
今月 : 27432
総計 : 18586377
平均 : 3276

登山用語集

頭文字(イニシャル)別
 い  う  え          け              た  ち  つ      な  に  ぬ  ね  の              み  む                  れ  ろ  わ・ん  すべて
この分類での新着
クランポン  [2015/12/1]
アックス  [2015/12/1]
わかん  [2009/8/5]
レキ  [2009/8/5]
累積標高  [2009/8/5]
リード  [2009/8/5]
ラマ  [2009/8/5]
ラッセル泥棒  [2009/8/5]
ラッセル  [2009/8/5]
ラジウス  [2009/8/5]
ラーク  [2009/8/5]
呼子  [2009/8/5]
雪目  [2009/8/5]
山ヤ  [2009/8/5]
山の神  [2009/8/5]
モンベル  [2009/8/5]
モンパン  [2009/8/5]
もっこ  [2009/8/5]
もうすぐ山頂  [2009/8/5]
メタ  [2009/8/5]
満貫  [2009/8/5]
この分類での人気
アブミ  [28326hit]
コンテ  [9575hit]
ラッセル泥棒  [9425hit]
巻く  [8627hit]
ビレイ  [7340hit]
ラッテ  [7184hit]
ラーク  [6731hit]
スイスメタ  [5947hit]
アンザイレン  [5859hit]
ピークハント  [5823hit]
スタンス  [5672hit]
プルージック  [5672hit]
キジ場  [4748hit]
きじ打ち  [4684hit]
懸垂下降  [4634hit]
デポ  [4589hit]
スタカット  [4521hit]
累積標高  [4333hit]
ベルグラ  [4259hit]
細引  [4042hit]
ゼルバン  [4031hit]

技術・行動・用具

« 1 2 3 4 (5) 6 »

ボルダリング

読み:ぼるだりんぐ  解説:5m位までの高さの壁、ないしは岩を、ロープをつけずに登るクライミン...

ポンチョ

読み:ぽんちょ  解説:上からかぶるタイプの雨具で、下がスカート状にあいているもの。登山で...

ポンピング

読み:ぽんぴんぐ  解説:ガソリンストーブなどでは、燃焼前に事前にタンクに空気を送りこんで内...

ホエーブス

読み:ホエーブス  解説:オーストリア製のガソリンコンロ。大きくて嵩張ったが、灯油のコンロよ...

巻く

読み:まく  解説:簡単に言えば迂回することだが、迂回と言っても高低差に関するニュアン...

マスト結び

読み:ますとむすび)*ロープワーク  解説:インクノットのこと

満貫

読み:まんがん  解説:6時間以上歩くこと。 8時間以上はハネ満で、10時間以上は倍満、1...

三つ道具

読み:みつどうぐ  解説:岩登りに必須のハーケン、ハンマー、カラビナの三つを指す

メタ

読み:めた  解説:山というのは、晴れているととにかく紫外線の強いところで、従って日焼...

目出帽

読み:めでぼう  解説:デストロイヤー型マスク、ストッキングなどと同様によく強盗が使うもの...

もうすぐ山頂

読み:もうすぐとうちょう  解説:山頂まであと1時間位かな。

もっこ

読み:もっこ  解説:ヘリコプターに荷物を吊るして荷揚げするためのネット。 南アルプスの...

モンパン

読み:もんぱん  解説:モンベルのパンツ・・・・山用のセクシーじゃない下着。

モンベル

読み:もんべる  解説:、モンベル。特に日本でうまれた登山用具でもある雨具は有名で、ストー...

ヤッケ

読み:やっけ  解説:独逸語のJacke 防風衣。正式には(?)ウィンドヤッケという英独混合の言葉...

山の神

読み:やまのかみ)*  解説:妻。

山ヤ

読み:やまや  解説:登山家のこと。「登山家」「アルピニスト」と、「ハイカー」「トレッカ...

雪目

読み:ゆきめ  解説:雪盲ともいいますが、要るに雪からの照り返しが目に入り、目の網膜がや...

呼子

読み:よびこ  解説:笛のこと。非常用や、団体の召集などに使われるが、僕もサバイバル用の...

ラーク

読み:らーく  解説:けっていたりすると足元から石が崩れ落ちたりすることがあるが、うっか...

ラジウス

読み:らじうす  解説:昔日のガソリンストーブの名称。

ラッセル

読み:らっせる  解説:スキー場のゲレンデをちょっと外れると、足がもぐってしまい先へ進めな...

ラッセル

読み:ラッセル  解説: 深い雪を掻き分けて進む技術。 大変な体力を要する。鉄道除雪用のラッ...

ラッセル泥棒

読み:らっせるどろぼう  解説:ラッセルをするパーティというのは、当然進行が遅々として進みませんが...

ラッテ

読み:ラッテ  解説:仏語のラッテルネの略。 ヘッドランプのこと。「ラッテが死ぬ」とは電...


« 1 2 3 4 (5) 6 »
Powered by Xwords based on Wordbook
登山用語頭文字
 い                                つ      な  に  ぬ  ね  の                                  れ  ろ  わ・ん  すべて
登山おすすめアイテム
登山用語
ブロッケン  [70894hit]
山小屋  [32771hit]
アブミ  [28326hit]
ベルグラ  [13798hit]
トレース  [11598hit]
クラスト  [11271hit]
ルンゼ  [10778hit]
逆層  [9644hit]
コンテ  [9575hit]
ラッセル泥棒  [9425hit]
巻く  [8627hit]
スラブ  [8605hit]
テラス  [7505hit]
リッジ  [7449hit]
コル  [7393hit]
ビレイ  [7340hit]
ラッテ  [7184hit]
ラーク  [6731hit]
登山用語集
わかん [技術・行動・用具]
竹(やアルミ)などの素材を輪っか状にし、脚に取り付けることで雪の中...
登山用語集
カール [地形・地物]
氷河によって削られた鉢状の地形。圏谷
XWORDS新着
ブロッケン  [2015/12/1]
縦走  [2015/12/1]
山座同定  [2015/12/1]
圏谷  [2015/12/1]
クランポン  [2015/12/1]
鎖場  [2015/12/1]
アックス  [2015/12/1]
山小屋  [2009/8/5]
尾根  [2009/8/5]
アーベンロード  [2009/8/5]
悪い  [2009/8/5]
悪沢岳  [2009/8/5]
わかん  [2009/8/5]
レキ  [2009/8/5]
累積標高  [2009/8/5]