投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  49 番 - 60 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 雪の乾徳山      furaibou    風景写真  :
2015/8/2 22:10  120.4 KB  1269  0 
     2014年12月7日、 奥秩父・乾徳山2031mにて 年末の雪山登山に備えて、 乾徳山へ足慣らしに出かける。 ここを訪れるのは十数年振りで、 山頂以外は記憶に留まっていない。 ひなびた山村ばかりと思 ...
     | 
|   | 木漏れ日の山      furaibou    風景写真  :
2015/8/2 22:08  145.5 KB  1485  0 
     2009年4月26日、 御坂山塊・釈迦ケ岳〜黒岳稜線にて 美しい雑木の広がる尾根道。 前日の雨に洗われて、 澄んだ空が広がっていたが、 南アルプスや八ヶ岳・奥秩父の頂稜は厚い雲に覆われていた。 北面 ...
     | 
|   | 木漏れ日の山      furaibou    風景写真  :
2015/8/2 22:07  185.1 KB  1585  0 
     2009年4月26日、 山梨県・釈迦ケ岳1641m(御坂山塊)の登山口にて 山梨百名山の一つである釈迦ケ岳は、 富士山の北面に、 屏風の様に展開する御坂山塊の一角にあります。 富士山や南ア・八ヶ岳・ ...
     | 
|   | DreamWorld THAILAND      furaibou    風景写真  :
2015/8/2 21:40  118.9 KB  2036  0 
     2010年8月22日、 メコン川の流れと国境の橋 8月20日から25日の6日間、 FURAIBOUは所用でタイへ行ってきました。 成田からタイ(THAILAND)の首都バンコク(BANGKOK)へ飛 ...
     | 
|   | 浅間山本峰を行く      furaibou    風景写真  :
2015/7/30 22:06  238.3 KB  1562  0 
     2002年5月2日、 浅間山噴火口を行く 正月山行のデポ品を回収して家で寛いでいると、 「何処か山へ連れてって!」と電話がかかる。 返答に窮したのだが、 目の前の「突撃せよ」のチラシを見て浅間に決定 ...
     | 
|   | 初冠雪の八ヶ岳      furaibou    風景写真  :
2014/10/26 2:51  125.0 KB  1264  0 
     2014年10月19日、 八ヶ岳連峰・横岳にて 職場に山好きな好青年が入社して、 3ヶ月が経つ。 話す機会は少ないが、 山歩き初心者ながら、 毎週末近郊の山へ出掛けている話やインドア・クライミングの ...
     | 
|   | 富士山剣ヶ峰      furaibou    風景写真  :
2014/9/15 23:05  134.1 KB  1423  0 
     2014年9月14日、 富士山剣ヶ峰3776mにて THAILAND NONG KHAI 出身の義弟を連れて、 富士山を案内する。 早朝は快晴だったが、 登り始めて直にガスに覆われてしまう。 富士宮 ...
     | 
|   | 秋色に染まる山      furaibou    風景写真  :
2014/9/7 17:11  107.6 KB  1321  0 
     1993年10月16日、 北アルプス明神岳東稜・ヒョウタン池にて 淡い雪がふんわり降り積もったように、 真綿色の綿帽子が枯れ草に咲く・・ ここは、 明神池から明神岳東稜に向かう取り付きルート。 観光 ...
     | 
|   | 北ア・唐松岳稜線漫歩      furaibou    風景写真  :
2014/5/8 22:30  73.9 KB  1325  1 
     2014年5月4日、 八方尾根・丸山ケルンより稜線を望む 真っ青な空の下、 穏やかな天候にも恵まれて、 思い思いに雪山歩きを楽しむ登山者達。 右手のピークが、 唐松岳山頂だ。 
     | 
|   | 北ア・唐松岳稜線漫歩      furaibou    風景写真  :
2014/5/8 22:11  106.9 KB  1245  0 
     2014年5月4日、 北アルプス・唐松岳2696mより「五竜岳2814m」を望む いつ登っても、 積雪期の唐松岳は、 惚れ惚れする景色が広がる。 天候さえ気をつければ、 お手軽な雪山歩きを満喫出来る ...
     | 
|   | 北ア・唐松岳稜線漫歩      furaibou    風景写真  :
2014/5/8 19:25  110.9 KB  1366  0 
     2014年5月4日、 唐松岳山頂にて 後立山連峰・不帰峰〜白馬岳稜線を望む 眼下の登攀者は、 登る気配を見せない。 不帰峰の支尾根は、 クライマーに人気が高い雪稜コースだが、 こうも岩肌が露出してい ...
     | 
|   | 北ア・唐松岳稜線漫歩      furaibou    風景写真  :
2014/5/8 19:07  104.3 KB  1257  0 
     2014年5月4日、 北アルプス「唐松岳2696m」にて 唐松岳より「唐松沢」を俯瞰する。 今年は、 雪渓の状態が良好なようで、 眼下の不帰峰雪稜取り付き点には、 数パーティの登攀者が見える。 山ス ...
     | 
execution time :  0.343 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      