投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  217 番 - 228 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 晩秋の槍ヶ岳      furaibou    風景写真  :
2012/10/14 9:15  185.8 KB  1314  0 
     2012年10月13日、 北アルプス・大下りの頭2678m(燕岳〜大天井岳稜線)より槍ヶ岳3180mを写す 燕岳は、 槍ヶ岳の勇姿が望める定番の展望地だが、 時間にゆとりがあるなら、 是非、 蛙岩( ...
     | 
|   | 静かな山道      furaibou    風景写真  :
2012/10/30 21:17  136.1 KB  1331  0 
     2012年10月13日、 北アルプス「大下りノ頭」より表銀座稜線を望む 燕岳から大天井岳(〜槍ヶ岳)へ続く道。 紅葉の盛りは過ぎてしまったけれど、 稜線の西側斜面には彩りが残っていた。 青々としたハ ...
     | 
|   | 妙義山縦走      furaibou    風景写真  :
2012/11/26 20:06  125.3 KB  1343  0 
     2012年11月25日、 群馬県・表妙義山にて FURAIBOUは、 山姥サンのリクエストに答えて、 妙義山をお散歩してきました。 何回か走破しているので、 簡単な山と記憶していたのだが、 なかなか ...
     | 
|   | 妙義山縦走      furaibou    風景写真  :
2012/11/26 20:12  88.6 KB  1551  0 
     2012年11月25日、 妙義山にて 東岳1094mより中ノ岳(左手)と金洞山を望む。 峻険な尾根を辿る3人連れの登山者が目に入るだろうか。 こんな険しい山に、 よく道を造ったものだと、 感心してし ...
     | 
|   | 妙義山縦走      furaibou    風景写真  :
2012/12/7 20:36  89.1 KB  1734  1 
     2012年11月25日、 妙義山にて 雪を抱いた浅間山と裏妙義の山肌の対比が美しい。 八ヶ岳も北アルプスも上越の山々も、 雪山に衣替えして眩しい。 
     | 
|   | 風雪の赤岳      furaibou    風景写真  :
2013/1/1 15:27  93.5 KB  1537  1 
     2012年12月31日、 八ヶ岳・赤岳2899m直下にて 本年もよろしく! FURAIBOUは、 山仲間と二人で赤岳を登頂してきました。 初日の美濃戸口から行者小屋までは、 温かい雨が降る中の行動で ...
     | 
|   | 静かな山道      furaibou    風景写真  :
2013/1/26 15:32  180.6 KB  1722  0 
     2012年10月27日、 富士五湖周辺の山を歩く 今月の「岳人(2012年11月号)」に、 「とっておきの山歩き」と云ううたい文句で、 「烏帽子岳〜中之倉山(富士五湖・本栖湖畔の山)」が紹介されてい ...
     | 
|   | 妙高山      furaibou    風景写真  :
2013/5/6 8:03  124.0 KB  1553  0 
     2013年5月5日、 「妙高山2445.9m」本峰 お久しぶりです。 FURAIBOUは、 山仲間と新潟県の山である「火打山2462.0m と妙高山2445.9m」に登ってきました。 5月4日〜5日 ...
     | 
|   | 妙高山      furaibou    風景写真  :
2013/5/6 8:14  93.8 KB  1535  0 
     2013年5月5日、 黒沢池の雪原と妙高山 茶臼山2171mから望む妙高山。 写真には写っていないが、 左端に「黒沢ヒュッテ」の瀟洒な小屋が立つ。 大雪原と妙高山の素晴らしいロケーションが広がってい ...
     | 
|   | 火打山      furaibou    風景写真  :
2013/5/6 8:38  122.5 KB  1490  0 
     2013年5月4日、 火打山2462.0m山頂にて 同行した山頂直下の山仲間二人。 後方の山は、 妙高山だ。 4日はやや強めの風に洗礼されたが、 楽しい雪山歩きを満喫できた。 北方には青い日本海の海 ...
     | 
|   | 火打山〜焼山      furaibou    風景写真  :
2013/5/6 8:49  111.3 KB  1711  1 
     2013年5月4日、 火打山2462.0m山頂にて 幕営した高谷池ヒュッテは3mの積雪だが、 山頂は風に吹き飛ばされて積雪が少なく、 山頂標識が現れていた。 山頂より西にやや下がって影火打が連なり、 ...
     | 
|   | 火打山&妙高山      furaibou    風景写真  :
2013/5/11 19:05  130.8 KB  1733  0 
     2013年5月5日、 茶臼山2171m付近より「火打山2462.0m」を望む きままな雪山歩きを満喫できる火打山&妙高山の雪原へ!! 右手より火打山2462.0m、 その左に台形のなだらから影火打が ...
     | 
execution time :  0.235 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      