投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  73 番 - 84 番を表示 (全 391 枚)
  |   | 五竜岳      kazuo  2013-04-14 12:18:59  Apple iPhone 4S    風景写真  :
2017/2/18 22:16  290.9 KB  2102  0 
     2013.04.14 西遠見尾根からの展望 飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,814 mの山。 
     | 
|   | 五龍岳山荘上、白岳から日の出      kazuo  2015-07-13 04:40:44  NIKON COOLPIX AW130    風景写真  :
2017/2/18 22:22  3.2 MB  1907  0 
     <pre> 2015/7/13 4:40 五龍岳山荘上の白岳から日の出が綺麗です。 </pre> 
     | 
|   | 仙丈ヶ岳東尾根      furaibou    風景写真  :
2008/2/10 23:34  100.3 KB  1594  0 
     2001年3月19日、 南アルプス仙丈ヶ岳東尾根上部にて 仙丈岳東尾根とは、 山頂から北に数えて二つ目のピークから東南東に派生している枝尾根で、 小仙丈沢と大仙丈沢とを分けている。 登攀技術的な困難 ...
     | 
|   | 仙丈ヶ岳東尾根(俯瞰)      furaibou    風景写真  :
2008/2/10 23:43  117.3 KB  1671  0 
     2001年3月19日、 主稜線JPより東尾根を俯瞰する 晴れていれば(視界があれば)下降に問題はないであろう。 森林帯には、 「八王子山岳会」と「沼津雪稜の仲間」の古い赤布と目印が点在しているので、 ...
     | 
|   | 仙涯嶺と南駒ヶ岳      furaibou    風景写真  :
2008/8/6 10:54  126.6 KB  1950  0 
     2002年8月25日、 中央アルプス越百山(こすもやま)2613mにて 中央アルプスは足慣らしの為に、 よく出掛ける山域の一つである。 伊那谷側はアプローチは便利なのだが、 静けさと環状コースを自由 ...
     | 
|   | 仙涯嶺山頂と南駒ヶ岳      furaibou    風景写真  :
2008/8/11 22:44  181.0 KB  1750  0 
     2002年8月25日、 中央アルプス仙涯嶺2734m山頂にて ガイドマップには危険な岩稜帯と書かれていることが多い。 明瞭な登山道から外れて、 岩尾根通しに歩けば転落の危険は高まるが、 平凡な道であ ...
     | 
|   | 伊豆山稜線      furaibou    風景写真  :
2011/1/4 9:14  417.4 KB  1724  0 
     2011年1月2日、 伊豆山稜線・猫越岳の火口湖にて 猫越岳の火口湖は全面結氷していて、 幻想的な景色が展開していました。 furaibouは登山道から外れては、 日本庭園の広がる太展望の山頂にてお ...
     | 
|   | 伊豆山稜線      furaibou    風景写真  :
2011/1/2 20:17  265.4 KB  1768  0 
     2011年1月2日、 静岡県・伊豆山稜線「達磨山」にて FURAIBOUです 明けましておめでとうございます! 今年も宜しく! furaibouは、 体がすっかり生ってしまって、 この正月は厳寒の山 ...
     | 
|   | 偽モアイ像      kazuo    スナップ写真  :
2022/10/1 9:43  326.2 KB  430  0 積丹でモアイ見つけたよ。 | 
|   | 八ケ岳連峰「編笠山」      furaibou    風景写真  :
2025/4/28 7:42  106.0 KB  191  0 
     26 April 2025, Mt.Amigasa お久し振りです。 GW前の足慣らしを兼ねて、 八ヶ岳の「編笠山2524m」へ登ってきました。 天気晴朗、 風はやや強いが、 涼風が心地良いです。  ...
     | 
|   | 八ヶ岳・硫黄岳にて      furaibou    風景写真  :
2010/2/24 21:14  207.7 KB  1594  0 
     2010年2月21日、 八ヶ岳・硫黄岳2785mにて furaibouは、 ワンディハイキングの面々と八ヶ岳で遊んできました。 快晴無風(ほぼ)、 気温もマイナス10度と暖かく、 山頂は老若男女の登 ...
     | 
|   | 八ヶ岳南部      furaibou    風景写真  :
2008/3/20 10:36  188.1 KB  1610  0 
     2001年3月11日、 権現岳2704mより八ヶ岳南部の山々を望む スノーシュー履き慣らしの為に、 「沼津雪稜の仲間」3人で木戸口公園〜三ツ頭〜権現岳〜編笠山〜観音平〜木戸口公園を歩く。 三ツ頭まで ...
     | 
execution time :  0.216 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
   カテゴリを表示しない
  カテゴリを表示しない 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) カテゴリを表示する
  カテゴリを表示する
 
 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      