投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
337 番 - 348 番を表示 (全 388 枚)
![]() |
針ノ木雪渓と針ノ木岳(北ア)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1999年6月6日、 北アルプス後立山連峰・岩小屋沢岳2630.3mにて 扇沢ベースの後立山連峰は、 入山のしやすから良く登る山域である。 丁度、 針ノ木峠の山開きが催された日で、 混雑を避けて種池 ...
|
![]() |
銀杏峯の前衛前山
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
銀杏峯の前衛 宝慶寺キャンプ場から前山(1150m)山頂へはもう少し。 天気は上々、 気温も上昇、 足跡軽く、 ハイキング気分。
|
![]() |
鏡池に映る槍ヶ岳
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鏡池に映る槍ヶ岳の絶景です(・_・ゞラジャ! |
![]() |
雁ヶ腹摺山
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2012.05.20 雁ヶ腹摺山頂上からの富士山。 天候:曇り 500円札が製造されていたのは昭和60年(1985年)まで“旧500円紙幣の裏面の風景
|
![]() |
雨ヶ岳(富士山周辺の山)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2011年1月9日、 天子山塊・雨ヶ岳1771.7m稜線にて 写真は、 山頂への登山路から見る本栖湖(富士五湖の一つ)と竜ヶ岳の眺め。 後方の山は、 御坂山塊である。 笹原と葉を落としたブナの樹林が ...
|
![]() |
雨ヶ岳(富士山周辺の山)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2011年1月9日、 天子山塊・雨ヶ岳1771.7m山頂にて furaibouは、 ワンディハイキングの面々と富士山展望の山である「雨ヶ岳」へ登ってきました。 ここは富士の雄大な眺めが広がる絶景地で ...
|
![]() |
雨飾山から日本海
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
快晴の中雨飾山へ日本海がしっかり見えましたよ( ̄ー ̄)ノノ彡 ブンブン
|
![]() |
雪の乾徳山
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2014年12月7日、 奥秩父・乾徳山2031m山頂直下の鳳岩(おおとりいわ)にて 十数年振りの鎖場は健在。 山歩きを始めた頃は、 ハラハラの岩場であったが、 今は登山ルートの通過点に過ぎない。 か ...
|
![]() |
雪の乾徳山
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2014年12月7日、 奥秩父・乾徳山2031mにて 年末の雪山登山に備えて、 乾徳山へ足慣らしに出かける。 ここを訪れるのは十数年振りで、 山頂以外は記憶に留まっていない。 ひなびた山村ばかりと思 ...
|
![]() |
雪の大日岳山頂にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2006年10月9日、 北アルプス大日岳より剣岳2998m(2999mに改訂されている)を望む 早月尾根を従えた剣岳は、 威風堂々としている。 右手奥は奥大日岳2606m、 左手奥の雪山は後立山連峰 ...
|
![]() |
雪の大日岳山頂にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2006年10月9日、 北アルプス大日岳2501m山頂より立山方面を望む 一夜にして銀世界に変わってしまったのだろう。 室堂・立山連峰の白さが眩しい!モデルは、 ワンディハイキングの面々。
|
![]() |
雪の西丹沢
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1998年2月22日、 丹沢山塊・桧洞丸より蛭ヶ岳を望む 花粉症の季節は家篭りを決め込んでいるが、 降雪で山が閉ざされている(トレースが無い)と聞くと、 うずうずして近くの山へ出掛けてしまう。 足慣 ...
|
execution time : 0.841 sec