ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
129 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 投稿写真・動画・メディア集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 129

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 20983
昨日 : 52215
今週 : 238854
今月 : 840160
総計 : 16009666
平均 : 2934
投稿写真・動画・メディア集 >> 静止画 静止画 > 風景写真 > 笠ヶ岳と谷川岳(谷川連峰・朝日岳より)

静止画 静止画 > 風景写真 > 笠ヶ岳と谷川岳(谷川連峰・朝日岳より) RSS
[<   奥穂〜西穂稜線 大キレットと槍ヶ岳 前穂高岳北尾根 笠ヶ岳と谷川岳(谷川連峰・朝日岳より) 静かなる飛越新道(北ア) 前武尊と剣ヶ峰(上州・武尊山) 飯豊連峰・飯豊本山にて   >]

笠ヶ岳と谷川岳(谷川連峰・朝日岳より)
笠ヶ岳と谷川岳(谷川連峰・朝日岳より) ( 150.4 KB )


笠ヶ岳と谷川岳(谷川連峰・朝日岳より) 高ヒット
投稿者 furaibou さんの画像をもっと furaibou    
タグ カテゴリ 風景写真     前回更新: 2007/9/17 14:57     写真・動画・メディア ファイルサイズ 150.4 KB
ヒット数 3889   コメント数 0    

1996年9月16日、谷川連峰・朝日岳より笠ヶ岳と谷川岳を望む。
谷川岳大岩壁の展望台として、対岸の白毛門山1720mは良く知られている山だ。遮る物のない、ここからの眺めは迫力があるが、さらに足を延ばして笠ヶ岳や朝日岳に至ると、捨て難い景色が広がり嬉しくなる。色付いた稜線越しの谷川岳は、名画を見るような心持ちにさせられてしまった。正面三角の双耳峰の右手が、笠ヶ岳1852.1m。その奥の山が谷川岳(左の岩壁が一ノ倉沢、右は幽ノ沢)である。実際は、この二つのピークは離れているが・・。【注】画像(「武尊山」→「笠ヶ岳・谷川岳」)を差し替えしました。




[<   奥穂〜西穂稜線 大キレットと槍ヶ岳 前穂高岳北尾根 笠ヶ岳と谷川岳(谷川連峰・朝日岳より) 静かなる飛越新道(北ア) 前武尊と剣ヶ峰(上州・武尊山) 飯豊連峰・飯豊本山にて   >]

 
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド


execution time : sec
登山おすすめアイテム