投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  133 番 - 144 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 古き良き山小屋      furaibou    風景写真  :
2009/10/6 22:12  99.8 KB  6776  1 
     1982年10月31日、 島々谷より徳本峠〜上高地を歩く 島々宿から徳本峠(とくごうとうげ)を越えて上高地に入る道は、 日本アルプスを紹介したWウェストンも越えた歴史ある峠路として、 現在でもここを ...
     | 
|   | 山の広がり      furaibou    風景写真  :
2009/8/29 20:14  163.9 KB  1952  0 
     1991年8月4日、 南アルプス・間ノ岳3189mにて 地元、 静岡県に住んでいることもあって、 南アルプスは山歩きを始めた頃から足蹴に通った山の一つである。 白根三山の一角である「間ノ岳3189m ...
     | 
|   | 奥穂高岳・馬ノ背      furaibou    風景写真  :
2009/8/22 0:25  163.1 KB  1733  0 
     2009年8月15日、 奥穂高岳〜西穂高岳の難所である「馬ノ背」にて 奥穂高岳3190mからジャンダルムに向かって歩きだすと直ぐに、 馬ノ背の難所に突き当たる。 写真からはわからないかもしれないが、 ...
     | 
|   | 残照のジャンダルム      furaibou    風景写真  :
2009/8/21 23:32  134.9 KB  1686  0 
     2009年8月14日、 北アルプス穂高岳山荘にて 赤く染まる穂高岳連峰の姿が美しい! ジャンダルム3016mの飛騨尾根も染まり、 見飽きることがない。 明日は、 あれを越えて西穂高岳まで縦走するのだ ...
     | 
|   | 残照の穂高岳側稜      furaibou    風景写真  :
2009/8/21 23:22  34.3 KB  1525  0 
     2009年8月14日、 北アルプス穂高岳山荘にて 初日は南岳キャンプ地、 2日目は穂高岳山荘キャンプ地で幕営した。 白出沢の降り口には、 大勢の登山者がカメラを構えて日没の写真を狙っていた。 「今日 ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou    風景写真  :
2009/8/21 22:57  158.1 KB  1507  0 
     2009年8月14日、 北アルプス「南岳3033m獅子鼻」より大キレットと北穂高岳3106m furaibou は蝸牛の森君と、 2泊3日で新穂高温泉より槍平〜南岳〜大キレット〜北穂高岳〜涸沢岳〜奥 ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou    風景写真  :
2009/8/21 22:53  130.0 KB  1462  0 
     2009年8月14日、 北アルプス「南岳3033m」より槍ヶ岳3180mを望む 早朝の槍ヶ岳稜線。 槍の左手に、 平坦な大喰岳3101mと中岳3084mが並ぶ。 残雪の白さが美しい! 機材=CONT ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou    風景写真  :
2009/8/16 19:30  206.0 KB  1428  0 
     2009年8月14日、 北穂高岳への登り A沢のコルから脆い岩壁の弱点を縫うように登山道は進む。 間近に北穂高岳山荘が望める小平地の岩尾根を乗り越すと、 悪場はほぼ終了し、 写真に写る山小屋に向かっ ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou    風景写真  :
2009/8/16 19:17  220.1 KB  1386  0 
     2009年8月14日、 北穂高岳の登りから見る大キレット「長谷川ピーク2841m(三角錐の山)と馬ノ背」 長谷川ピークと眼下のA沢のコルに登山者が見えるが、 わかるだろうか?。 大キレットは、 最低 ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou  2009-08-14 08:42:31  Nokia N73    風景写真  :
2009/8/16 11:47  284.9 KB  2044  0 
     2009年8月14日、 北アルプス・大キレット(A沢のコル)より南岳3033mを望む 中央奥の丸い山が南岳山頂。 その左手の獅子鼻は、 大キレットに向かって名の通りドーム状に突き出した岩場だ。 南岳 ...
     | 
|   | 北アルプス-盛夏      furaibou  2009-08-14 09:10:39  Nokia N73    風景写真  :
2009/8/16 11:21  159.5 KB  2101  0 
     2009年8月14日、 北アルプス・大キレット〜北穂高岳の核心部「飛騨泣き」付近にて 右手(西)に飛騨沢、 左手には横尾本谷の深い谷間が望める。 写真左下の女性は、 大分苦労している様子だ。 手掛か ...
     | 
|   | 北アルプス・唐松谷出合      furaibou    風景写真  :
2009/5/31 22:29  78.3 KB  1755  0 
     1986年6月8日、 北アルプス南俣入・唐松谷出合にて 白馬駅から夏山で人気が高い白馬岳2932mの登山口である猿倉に向かう林道を詰める途中に、 八方温泉露天風呂「日向の湯」があり、 隠れた名湯とし ...
     | 
execution time :  0.151 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      