投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
181 番 - 192 番を表示 (全 387 枚)
|
追憶の夏山
furaibou 風景写真 : 2010/8/1 20:33 434.9 KB 1593 0
2000年7月23日、 南アルプス・三伏峠お花畑にて 塩見岳3052mは南アルプスを代表する名峰の一つである。 鳥倉林道の開通から中継点の三伏峠までの距離が半減し、 ずっと山頂が身近な存在になった為 ...
|
|
白砂山
yamanba 2012-05-13 12:43:26 Canon IXY DIGITAL 920 IS 風景写真 : 2012/6/30 9:49 96.9 KB 1591 0 21012.05.13 1,802ピークから |
|
冬の南駒ヶ岳稜線
furaibou 風景写真 : 2008/11/24 22:16 148.0 KB 1591 0
1996年1月2日、 南駒ヶ岳2841m山頂にて 南駒より仙涯嶺2734m・越百山2613m・南越百山2569mに続く稜線。
|
|
火打山〜焼山
furaibou 風景写真 : 2013/5/6 8:49 111.3 KB 1590 1
2013年5月4日、 火打山2462.0m山頂にて 幕営した高谷池ヒュッテは3mの積雪だが、 山頂は風に吹き飛ばされて積雪が少なく、 山頂標識が現れていた。 山頂より西にやや下がって影火打が連なり、 ...
|
|
追憶の夏山
furaibou 風景写真 : 2010/8/1 15:50 455.4 KB 1585 0
1994年8月14日、 北アルプス・双六池にて 普段何気なく素通りしている山でも、 写真にして初めて美しさに気付くことがある。 双六湖畔(湖があるわけではないが)もその一つで、 美しい草原と夏空の下 ...
|
|
巻機山米子沢
furaibou 風景写真 : 2007/8/10 11:10 61.3 KB 1580 0
1999年10月10日、 巻機山米子沢を登る。 機材=CONTAX S2 巻機山米子沢は関東圏で、 人気の高い沢登りコースである。 9月中旬から10月上旬にかけてが遡行の適期で、 連休には順番待ちも ...
|
|
キヌガサソウ咲いてましたよ
amiego 植物&高山植物 : 2009/6/18 16:24 63.1 KB 1579 0
天生峠から天生湿原を見学して( ̄ー ̄)ノノ彡 ブンブン 籾糠山へ行ってきました
|
|
年末の日光白根山
furaibou 風景写真 : 2014/1/4 16:10 139.9 KB 1578 0
2013年12月30日、 日光白根山・七色平避難小屋にて 明けましておめでとう! 本年もよろしく! FURAIBU は12月30日〜31日の1泊2日で、 山の友人二人と百名山である「日光白根山257 ...
|
|
巻機山米子沢−核心部を終えて大ナメへ
furaibou 風景写真 : 2007/8/11 12:34 146.0 KB 1578 0
巻機山米子沢−核心部を終えて 我がパーティは登攀力非力なので、 連瀑帯を2時間かけて越えた。 あれほどいた登山者も、 いつの間にか消えていた。 悪戦苦闘の悪場過ぎると、 穏やかな美しナメ滝とナメが果 ...
|
|
GWの槍ヶ岳
furaibou 風景写真 : 2009/4/7 22:54 116.9 KB 1572 0
1996年5月4日、 北アルプス槍ヶ岳3180m山頂にて槍岳山荘と笠ヶ岳2898mを俯瞰する 無雪期の槍ヶ岳を登られた方は多いが、 雪山としての槍ヶ岳は馴染みが少ないと思う。 「おい、 遊びに行くか ...
|
|
仙丈ヶ岳東尾根(俯瞰)
furaibou 風景写真 : 2008/2/10 23:43 117.3 KB 1567 0
2001年3月19日、 主稜線JPより東尾根を俯瞰する 晴れていれば(視界があれば)下降に問題はないであろう。 森林帯には、 「八王子山岳会」と「沼津雪稜の仲間」の古い赤布と目印が点在しているので、 ...
|
|
爺ヶ岳からの鹿島槍ケ岳
furaibou 風景写真 : 2008/5/19 17:35 219.5 KB 1565 0
2008年5月4日、 爺ヶ岳南峰から双耳峰の「鹿島槍ケ岳」を望む 例年のGWなら、 後立山連峰の稜線に夏道も現れているのだが、 今冬は季節風が弱いために、 雪が多く残った。 写真からは分からないが、 ...
|
execution time : 0.249 sec