投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
373 番 - 384 番を表示 (全 1061 枚)
![]() |
残照のジャンダルム
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2009年8月14日、 北アルプス穂高岳山荘にて 赤く染まる穂高岳連峰の姿が美しい! ジャンダルム3016mの飛騨尾根も染まり、 見飽きることがない。 明日は、 あれを越えて西穂高岳まで縦走するのだ ...
|
歪んだ空の下で(Blues)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オリジナル曲♪ **「歪んだ空の下で」** Your browser does not support the audio element. **「 歪んだ空の下で 」** 歪んだ空、 流れる時間 ...
|
武尊山(2158M)剣ケ峰山(2020M)2009/9/27
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2009年9月27日 上州武尊山 山田昇記念杯登山競争大会がありました。 裏見ノ滝駐車場(5時35分)−武尊沢林道終点(6時36分)−剣ガ峰山肩の分岐点(8時46分)&min ...
|
止まらない夢を
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
オリジナル曲♪ **「止まらない夢を」** Your browser does not support the audio element. **「止まらない夢を」** 夜明けの光 街を照らし 目覚 ...
|
櫛形山山頂標柱
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2017/08/20 総距離:7.0 km 山行日記
|
櫛形山 2008/11/30
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
7:30みは ら し 平 (標 高 : 1330m ) 〜9:00アヤメ 平 (標 高 : 1900m ) 〜10:04裸 山 (2005m ) 〜11:02櫛形 山 (2052m ) 〜1 3 : ...
|
横尾山山頂空撮
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
横尾山山頂空撮 2019/02/03 山行日記
|
![]() |
槍平を俯瞰する
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2009年5月3日、 奥丸山稜線より槍平を俯瞰する 中央右に槍平小屋が望める。 写真からは傾斜が感じられないが、 一気に切れ落ちている。 今年の正月には、 槍平で雪崩事故が発生し幾人かが犠牲になって ...
|
![]() |
槍ヶ岳遠望
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
双六岳から黒部五郎岳〜薬師岳に至る北アルプスの稜線をダイヤモンドコースと呼び、 山スキーヤー憧れの地です。 ラッセルに苦しめられながら、 3日掛かりで北ノ俣岳稜線に上がると、 まばゆいばかりの大雪原 ...
|
![]() |
槍ヶ岳と蒲田川左俣谷
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1998年5月4日、 弓折岳2588.4mより槍ヶ岳3180mと蒲田川左俣谷を望む 先に掲載した「西鎌尾根」の写真と見比べれば、 残雪の少なさは一目瞭然である。 山頂稜線から眼下の鏡平も望めるが、 ...
|
![]() |
槍の穂先にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2009年5月4日、 北鎌尾根を登るパーティを写す 山頂直下を登る登山者だ。 左手に確保者が身構え、 右手に岩を回り込んでいるセカンドが見える。 両手で岩を掴んでいるので、 ピッケルは持っていないが ...
|
![]() |
槍の穂先にて
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2009年5月4日、 槍ヶ岳3180m山頂直下のハシゴを登る 今回の槍ヶ岳山行は、 露出が全てオーバーで良い写真とならなかった。 山頂直下のハシゴを登る森君。 眼下には、 槍沢を登る登山者が望める。 ...
|
execution time : 0.767 sec