
投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
97 番 - 108 番を表示 (全 531 枚)
![]() |
愛鷹山・鋸岳稜線
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2011年4月24日、 愛鷹山・鋸岳稜線を歩く 先程の岩場より右手のトラバース道に進む先行パーティ。 足元はスッパリ切れ落ちていて高度感たっぷり! このトラバースを過ぎると、 その裏手のガレ場を一気 ...
|
![]() |
2010浅間山
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2010年5月30日、 浅間山本峰(お釜)2568mにて FURAIBOUは、 山姥さんと「警戒レベル1(静寂)」の浅間山に登ってきました。 穏やかな青空が広がって、 楽しい山行が出来ました。 レベ ...
|
![]() |
愛鷹山・鋸岳稜線
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2011年4月24日、 愛鷹山・蓬莱山より鋸岳稜線を望む furaibou は、 ウン十年振りに鋸岳を縦走してきました。 泥壁に近いような脆い岩質、 スッパリ切れ落ちた断崖が続き、 設置された鎖やロ ...
|
![]() |
奥穂〜西穂稜線
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2007年9月24日、 穂高岳稜線(天狗のコル〜西穂高岳)にてジャンダルムを写す。 機材=ノキアN73(携帯電話) 9月23日〜24日、 上高地より岳沢〜前穂高岳〜奥穂高岳〜西穂高岳を歩く。 初日の ...
|
![]() |
奥秩父一ノ瀬川・中瀬川の遡行
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2010年7月25日、 奥秩父一ノ瀬川・中瀬川上部のスラブ帯にて 中瀬川を横切る2本の登山道を過ぎると、 傾斜は増し、 油断のならないスラブ帯に変わる。 どこでも登れそうでいて、 手掛かりのないフリ ...
|
![]() |
季節の狭間の中で
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1986年6月1日、 北アルプス後立山連峰にて 「幻想的な針の木雪渓を登る」 北アルプスの「白馬大雪渓」や「針ノ木雪渓」は、 何十回となくこの季節に登っているが、 一度として同じ表情をすることがない ...
|
![]() |
GWの爺〜鹿島槍ヶ岳
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2010年5月3日、 赤岩尾根ノ頭(冷池乗越)より爺ヶ岳北峰2631mの雪壁を望む 荒々しい爺ヶ岳東面の雪稜。 こういう雪壁を登ってくる連中がいるので、 驚かされる。 好天が長続きしたので、 鹿島槍 ...
|
![]() |
五竜岳
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2013.04.14 西遠見尾根からの展望 飛騨山脈(北アルプス)後立山連峰にある標高2,814 mの山。
|
![]() |
達原渓谷の不動滝
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 達原渓谷の不動滝です(・_・ゞラジャ! |
![]() |
飯豊連峰・御西小屋と大日岳
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1996年8月17日、 御西岳2012mより御西小屋キャンプ地と大日岳を望む。 モデルは、 ワンディハイキングの鈴木君。 展望の良さにご満悦である。 こんな素晴らしい稜線で幕営していたのかと、 感激 ...
|
![]() |
木漏れ日の山
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2014年11月23日、 御坂山塊「毛無山〜十二ヶ岳」の登山コースより 西湖の湖面を背景に、 くっきり映える木々の紅葉 土曜日、 部屋で先週の「妙義山」の疲れを癒していると、 「何処か山へ出掛けない ...
|
石鎚山
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
2017/01/02 総距離: 13.3km ●山行日記
|
execution time : 0.143 sec