投稿写真・動画・メディア集
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
337 番 - 348 番を表示 (全 536 枚)
|
白雲山
2016/8/3 総距離: 4.43km ●山行日記
|
|
|
名峰の影に名山あり(1)
1998年5月31日、 天狗原山2197.1mより「金山(左手の山)」と「焼山(新潟県唯一の火山)」を望む 金山には「神の田圃」と呼ばれるお花畑があるが、 まだ雪の下だ。 青紫のシラネアオイの群落が ...
|
|
三ノ沢岳
2017/09/10 総距離:5.6km 山行日記
|
|
|
風雪の赤岳
2012年12月31日、 八ヶ岳・赤岳2899m直下にて 本年もよろしく! FURAIBOUは、 山仲間と二人で赤岳を登頂してきました。 初日の美濃戸口から行者小屋までは、 温かい雨が降る中の行動で ...
|
|
|
風吹天狗原
4 August 2019, North ALPS JAPAN 北アルプス・風吹天狗原にて 白馬岳〜雪倉岳主稜線が、 遥か遠くに望まれる。 ここにはアルプス街道のきらめきはないが、 風の通り抜けと ...
|
|
上悪沢山
2017/05/28 総距離: 12.0km 山行日記
|
|
|
妙高山
2013年5月5日、 黒沢池の雪原と妙高山 茶臼山2171mから望む妙高山。 写真には写っていないが、 左端に「黒沢ヒュッテ」の瀟洒な小屋が立つ。 大雪原と妙高山の素晴らしいロケーションが広がってい ...
|
|
|
北アルプス盛夏
1995年8月15日、 水晶岳2977.7mより槍・穂高岳連峰を望む 昨年に引き続いての登頂である。 百名山の一峰である水晶岳は、 裏切られることのない景色が広がる山なので好きだ。 残雪を抱いたカー ...
|
|
|
初冬の御嶽山・賽ノ河原を行く
1997年11月2日、 御嶽山賽ノ河原にて 御嶽山は、 青森の恐山と並ぶ霊場である。 黒沢口・中ノ湯から歩き出して九合目覚明堂に差し掛かると、 先行した仲間の一人が銅像に向かって話をしている。 声を ...
|
|
来見山
2017/05/28 総距離: 12.0km 山行日記
|
|
悪沢山
2017/05/28 総距離: 12.0km 山行日記
|
|
磐梯山(川上ルート指標)
2016/6/5 スマホの電池が切れてしまったので途中まで・・・・ 総距離: 7.82km ●山行日記
|
execution time : 0.133 sec

