ただいまの時刻
 
 
文字の大きさ small middle large  
ログイン名 パスワード   新規登録の方はこちら
ようこそ〜
いらっしゃいませ〜。 もしよろしければ ユーザ登録しませんか?
メニュー
オンライン状況
168 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 新着情報 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 168

もっと...
アクセスカウンタ
今日 : 3389
昨日 : 6415
今週 : 26191
今月 : 15543
総計 : 17968909
平均 : 3218

新着情報

atom rss atom pda

ようこそ ゲスト さん
キャッシュを生成した時刻: 2025/4/3 10:31:34
[キャッシュを更新する]

カテゴリ タイトル 投稿者 ヒット数 返信数 日時
山行日記 御姫山・鞍骨山 kazuo 260 - 2025/3/31 13:50:00 New!
気温:4℃~10℃ 天気:曇りのち晴れ 風:少々出発初めは雪がパラついて寒かったのですが、次第に晴れ暖かくなりました。周回コースを選択しましたが、アスファルトの道路が長く足が疲れました。深山への急斜面が辛かった。鞍骨山の急斜面がすべって大変でした。出発時刻/高度:05:55/358m 到着時刻/高度:13:10/364m合計時間:7時間15分 水平移動距離:11.12km最高点の標高:941m 最低点の標高:349m累積標高(登り):700m 累積標高(下り):699m象山神社駐車場5:55---6:26象山---7:3越山7:51---8:21深山---8:28お姫山---9:16御姫山---9:34お姫山---9:38深山---9:56鞍骨山11:03---11:03二本松峠---11:12天城山---11:48陣馬平---12:08妻女山12:22---13:10象山神社駐車場 象山神社駐車場マップコード: 177 803 658*40〒381-1231 長野...
山行日記 物見山・東山・下之郷山 kazuo 262 - 2025/3/30 11:30:00 New!
気温:2℃~11℃  天気:晴れ   風:弱風・冷風~少し強めになる 長野県上田にある小さな山、ふきのとうを採取してきました。 全体的にユルーイハイキングコース。物見山は展望無し、石尊山は展望360度絶景、東山は180度等。 出発時刻/高度:06:36/522m       到着時刻/高度: 12:48 / 510m 合計時間:6時間11分              水平移動距離:9.72km 最高点の標高:804m               最低点の標高:496m 累積標高(登り):525m           累積標高(下り):531m 北側駐車場6:36---7:10原峠---7:15物見山7:40---7:43原峠---8:01舟窪古墳群---8:06権現山8:07---8:22石尊山8:41---9:25東山---9:35四等三角点--...
山行日記 双子山(上塚) kazuo 2887 - 2025/3/23 12:10:00
気温:13℃~16℃ 天気:快晴 風:なし 雪:少しあり スノーシューでワゴニアを見に行く予定(前回の山行)が、太郎坊手前のトンネル近く車がイッパイ(3~4台)で止められず仕方なく予定変更。須山御胎内入口から上塚へ変更しました。 もう少し早く行っていれば・・・・・・残念です。直射日光もろで暑いしバテバテです。上半身下着になりました。雪景色が綺麗でした。上塚から見上げた富士山頂上はすぐそこに見えますが、かなり遠いですね。四辻からの上塚への登りは、スノーシューでトレース無しの所を適当に登り、下りました雪が薄いので心配しましたが、あまり滑らず快適なショートカットできました。出発時刻/高度:07:47/1364m 到着時刻/高度:13:36/1366m合計時間:5時間48分 水平移動距離:6.39km最高点の標高:1934m ...
山行日記 鳩吹山 kazuo 15208 - 2025/2/24 9:50:00
天気:快晴 気温:-7℃~0℃ 風:少々 半分以上は林道です。雪も少なくツボ足でも大丈夫ですが7分目からアイスバーンで滑るのでチェーンアイゼン付けました。山頂は、展望が良く快晴なので素晴らしい景観でした。山頂横はパラグライダーの滑降路なんですね。冬は休み見たいですが全体に傾斜は緩く快適なハイキングコースです。出会った人、1組二人と単独二人でした。祭日なのでもっと賑やかと思いましたが。出発時刻/高度:07:16/953m 到着時刻/高度:11:10/936m合計時間:3時間54分 水平移動距離:6.53km最高点の標高:1333m 最低点の標高:923m累積標高(登り):440m 累積標高(下り):441m7:16鳩吹公園---8:51林道終点9:00---9:04鳩吹山10:00---10:04林道終点10:06---11:10鳩吹公園 鳩吹公園駐車場マップコード: 171 302 803*88〒396-0029 長野県伊那 ...
山行日記 吉田山 kazuo 13876 - 2025/2/23 15:30:00
気温:-8℃~-2℃ 天気;晴れ   風:少々 朝、登山口は高度800mあり寒いので仮眠を下の道の駅でしましたが、朝方-6℃でした。 登山口は。-8℃で寒い。ホッカイロ手足に張り出発しましたが、後半の登りトレースが無くズボズボハマりやっとの事で登頂しました、 こんな事なら、最短コースでも変わらなかったような。 出発時刻/高度:07:48/856m     到着時刻/高度:14:15/799m 合計時間:6時間26分            水平移動距離:6.26km 最高点の標高:1472m            最低点の標高:795m 累積標高(登り):684m         累積標高(下り):695m 路肩ゲート7:48---9:47吉田山キャンプ場---11:56吉田山12:22---13:16吉田山キャンプ場---14:15路肩ゲート   路肩ゲート マ...
山行日記 宝永山途中(御殿庭上) kazuo 1722 - 2025/2/16 9:30:00
天気:晴れ(朝方曇りのち晴れ) 気温:4℃ 風:少々久々なのでリハビリ登山と言う事で出来れば宝永山の予定でしたが、頭が痛い(高山病)ッテ事で御殿庭上まで、もともと出発が遅かったからね。天気快晴、気温もあまり低くなく、ユキも無いし、もってこいの富士登山登山日和でした。宝永山は、過去に 2001/01/15 2012/04/01 2016/05/29 行っているのでまーいいか出発時刻/高度:08:04/1459m 到着時刻/高度:15:26/1470m合計時間:7時間21分 水平移動距離:9.02km最高点の標高:2194m 最低点の標高:1449m累積標高(登り):737m 累積標高(下り):740m水ヶ塚公園8:04---9:11須山登り一合五勺---11:03御殿庭下---12:16御殿庭中---12:33御殿庭上---13:22御殿庭入口---13:34御殿庭下---14:39須山登り一合五勺---15:26水ヶ塚公園 水ヶ塚公園マップコード; 50 782 ...

カテゴリ タイトル 投稿者 ヒット数 返信数 日時
Music(音楽) ずるい人(Techno) kazuo - - 2025/4/2 21:33:00 Today!
オリジナル曲♪ **「ずるい人」** Your browser does not support the audio element. **「 ずるい人 」** もしも明日が最後なら 君は笑って見送るの? 無邪気なふりして ずっと 心の奥で泣いてるくせに 潮風に溶けた言葉 「仕方ないよ」って微笑んだ だけど知ってるんだ 君も俺と同じくらいに Oh, you're cruel, you're cruel 逃げては戻る I'm a fool, I'm a fool 君に囚われて 抱きしめたら壊れそうで だけど手放せなくて 優しく抱いて 優しく抱いて この胸を埋めてよ ずるいよ、ずるいよ 全部俺だけがいいんだ 聞いて、聞いて、聞いて お願い、優しく抱いて 他の誰かの視線の中 君が笑うのが怖いんだ その唇も、その指先も 全部俺のものにしたいのに 夜の隙間に忍び込む 君の声が痛くて 何も言えないまま また朝が ...
Music(音楽) LEEPER’S PARADOX(Rap) kazuo - - 2025/4/2 20:24:00 Today!
オリジナル曲♪ **「LEEPER’S PARADOX」** Your browser does not support the audio element. **「 LEEPER’S PARADOX 」** 目を開けたら 深い闇の中 時計の針は still 午前三時 こぼれる街灯 ぼんやり滲んで また繰り返す same old dream (逃げて 逃げて どこへ向かう?) (揺れて 揺れて 何が真実?) ねぇ、誰か答えてよ この世界は real or fake? 心を蝕む noise 「あなた 段々 眠くなる…」 Wake up, wake up, 目を覚ませ このままじゃ just a puppet 壊れた夢の中 抜け出せない paradox Wake up, wake up, もう戻れない 選んだのは blue or red? 「これでいいんだ」そう呟き 消えていく shadow 同じ時間に 同じ train 交わす言葉は all the same "Good morning, 今日のニュースは?" まるでプログラム みたいだね (回って 回って 止まらない) (気付かぬフリで た ...
Music(音楽) 巡る光(Folk) kazuo 1 - 2025/4/2 12:09:00 Today!
オリジナル曲♪ **「巡る光」** Your browser does not support the audio element. **「 巡る光 」** 雨に濡れた街角で 少年が立ち尽くす 痩せた肩を震わせて 空を見上げていた 「ねぇ、おじさん…」か細い声 何かを求めるように 昔の俺を映す影 心が軋んだ あの日のカフェの窓辺 優しい声が包んだ 「憎むよりも、信じてやれ」 あの人がくれた言葉 巡る光 時を超えて 誰かが誰かを支えて 悲しみさえ抱きしめて 未来へと手を伸ばす あの少年の目の奥に 消えそうな炎があった 俺はただ、そっと言った 「一緒に飯を食おう」 憎むんじゃなくて信じること それが何より大事で 巡る命のバトンを 渡したかっただけ いつしか俺も大人になり 忘れかけた優しさ 「今度は俺が渡す番」 でも勇気が足りなくて 巡る光 絶えぬ想い 名前も ...
Music(音楽) ラストウォーク(Ballad Folk) kazuo 1 - 2025/4/2 9:56:00 New!
オリジナル曲♪ **「ラストウォーク」** Your browser does not support the audio element. **「 ラストウォーク 」** 静かな夜に 響く足音 最後のドアが 目の前にある 「ごめんな」って あなたが笑う そんな顔 見たくなかった 何も言わずに 抱きしめてくれたら それだけで よかったのに わかってるよ 戻れないって でも、嘘だけはやめて last walk 光の先へ もう振り返らないんでしょ? I loved her. 愛してたのに なんであなたは 出ていくの? 「仕方ない」って 簡単な言葉 そんなのじゃ 割り切れない あなたの手のぬくもりがまだ この胸に 焼き付いてる 最後のキスも くれないままで さよならなんて ズルいよね 「忘れろよ」って言うくらいなら 思い出させないで last walk 影が伸びる もう戻れないんでしょ? I loved her. 愛してた ...
Music(音楽) Olivia, in the Dark(Heavy Metal) kazuo 5 - 2025/4/1 22:03:00 New!
オリジナル曲♪ **「Olivia, in the Dark」** Your browser does not support the audio element. **「 Olivia, in the Dark 」** 月明かりが君を包んで その笑顔が僕を引き寄せた 言葉にできなかった想いを すべて君に注いだ夜に でも、君はどこにもいない 僕の手をすり抜けて、遠く 「Olivia、どうして行ったんだ?」 この声だけが、空に溶けて消える 壊れていたのは世界じゃなくて 僕が気づけなかっただけ その瞳に映る未来を 一緒に見たかったんだ でも今、君はどこにもいない 「Olivia、聞こえるか?」 Olivia, in the dark, I wait for you 闇の中、君の声を探して Olivia, in my heart, I’ll never forget 手を繋いだあの日々を 空の青さを忘れない Even if the world falls apart, I will sing for you, forevermore 君と歩いたあの道は今 ただの影に消えていく でも ...

カテゴリ タイトル 投稿者 ヒット数 返信数 日時
写メールBBS 長野県上田市 物見山 ゲスト - - -

可愛い仏様
by yamanba

写メールBBS ジャンバランの靴 ゲスト - - -

31,980円
by yamanba

写メールBBS 2025_蛇年 明け ゲスト - - -
写メールBBS 昔のビール瓶 懐かしや ゲスト - - -

恵庭市, 北海道, 日本

恵庭市, 北海道, 日本
サッポロビール工場にて
by yamanba

写メールBBS 大間の海鮮丼 ゲスト - - -

下北郡大間町, 青森県, 日本

めちゃおいしいよ!
by yamanba

写メールBBS ラッキーピエロ ゲスト - - -

函館市, 北海道, 日本
函館店 エルビスプレスリー
by yamanba


カテゴリ タイトル 投稿者 ヒット数 返信数 日時
地形・地物 ブロッケン yamanba 68544 - 2015/12/1 20:40:00
山で太陽光を背に受けた時、正面の霧や雲に映る自分の影の周りに光の輪が現れる大気光学現象。語源はドイツ語のbrocken。
ブロッケン
地形・地物 縦走 kazuo 3073 - 2015/12/1 19:52:00

山頂から次の山頂へ稜線伝いに歩く登山形態のこと。逆に一つの山頂のみを目指して登山することはピークハントと言う。

地形・地物 山座同定 kazuo 2575 - 2015/12/1 19:51:00

山頂など展望の良い地点から見える山を、地図と方位磁石を使用し、どの山かを特定すること。

地形・地物 圏谷 kazuo 3960 - 2015/12/1 19:50:00
氷河の侵食によってできた広いU字型の谷のこと。中央アルプスの千畳敷カールなどが有名。カールとも。

千畳敷カール
技術・行動・用具 クランポン kazuo 2602 - 2015/12/1 19:48:00
アイゼンに同じ。語源はフランス語のcrampon。


カテゴリ タイトル 投稿者 ヒット数 返信数 日時
山小屋 奥手稲山の家 - 770 - 2022/10/7 12:27:36
<table border="2"> <tbody><tr><td>地域</td><td>北海道</td></tr><tr><td>山域</td><td>手稲</td></tr><tr><td>住所</td><td>〒061-2301 北海道札幌市南区定山渓</td></tr><tr><td>URL</td><td><a href="https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge1">https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge1</a></td></tr><tr><td>連絡先</td><td>011-706-7456</td></tr><tr><td>標高</td><td>850m</td></tr><tr><td>営業期間</td><td>12月〜4月(土日のみ)</td></tr><tr><td>予約</td><td>使用日の3日前までに必要<br />学務部学生支援課課外活動担当(サークル会館) TEL 011-706-7456</ ...
北海道 空沼小屋 - 644 - 2022/10/6 21:12:39
<h2 id="outline__2">山小屋基本情報</h2> <table border="2"> <tbody><tr><td>地域</td><td>北海道</td></tr><tr><td>山域</td><td>空沼岳周辺</td></tr><tr><td>住所</td><td>〒061-2272 北海道札幌市南区簾舞</td></tr><tr><td>URL</td><td><a aria-label="https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge2(新しいタブで開く)" href="https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/facility/hut/#lodge2" rel="noreferrer noopener" target="_blank">https://www.hokudai.ac.jp/gakusei/campus-life/college/hut/</a></td></tr><tr><td>連絡先</td><td>011-706-7456</td></tr><tr><td>標高</td><td>916m</td></tr><tr><td>営業期間</td>< ...
山小屋 大雪高原山荘 - 1230 - 2022/10/4 8:25:05

<p>標高1260m</p>

<p>営業期間6/10~10/10</p>

<p>予約要予約</p>

<p>収容人数60</p>

<p>料金1泊2食10950~16350円</p>

<p><a href="mailto:info@daisetsu-kogen.com">info@daisetsu-kogen.com</a></p>

北海道 白雲岳避難小屋 - 2151 - 2017/2/3 21:43:00

<p>標高1990m</p>

<p>営業期間通年</p>

<p>予約</p>

<p>収容人数60名</p>

<p>料金   6/下~9/下は管理協力費1000円</p>

<p>テント場    有/80張り/砂地@300円</p>

<p>登山シーズンが短く、かなり混雑するので、縦走の場合は幕営具持参が無難</p>

登山用具店 山とアウトドア専門店 ロッジ - 964 - 2017/2/2 22:34:39

アウトドア用品と登山用品の専門店 ロッジWEB SHOP
登山のプロが提案するアウトドアライフ。アウトドア専門店ロッジ、登山用品・アウトドア用品販売・通販 ネットショップ 


カテゴリ タイトル 投稿者 ヒット数 返信数 日時
<div class="xpwiki_r_xpwiki xpwiki_r_xpwiki_default"><p>山岳アイテム</p></div> Garmin eTrex 30x 日本語仕様 city+山岳詳細地図 kazuo 8406 - 2017/9/14 19:03:19
<div class="xpwiki_r_xpwiki xpwiki_r_xpwiki_default"><p>山岳小説</p></div> PEAKS特別編集 日本百名山データBOOK改訂版 (エイムック) kazuo 7006 - 2017/9/14 18:42:04
2012年に刊行した「日本百名山データBOOK」。2015年7月に二刷りとなり、いまだ好評を博しています。今回刊行するのはその“改訂版"。全10ページ挿入されている編集ページはすべて新規で作成し、百名山データ部分・ルート解説も最新情報に検証・更新しています。
<div class="xpwiki_r_xpwiki xpwiki_r_xpwiki_default"><p>山岳ドキュメント</p></div> 日帰りハイキング+立ち寄り温泉 関東周辺 (大人の遠足BOOK) kazuo 4551 - 2017/2/18 23:32:18
全コース、ハイキング後に気楽に立ち寄れる温泉を掲載!入門者から中級まで一年中楽しめる厳選50。
<div class="xpwiki_r_xpwiki xpwiki_r_xpwiki_default"><p>山岳ドキュメント</p></div> ランドネ特別編集 はじめての雪山BOOK (エイムック 3233) kazuo 2936 - 2015/12/2 22:44:28
ストイックに厳しいフィールドを目指すのではなく、雪降る山の景色を楽しみながら、無理なく安全に歩けるようになるための基本のノウハウを解説する一冊です。...
<div class="xpwiki_r_xpwiki xpwiki_r_xpwiki_default"><p>山岳ドキュメント</p></div> 登山入門 (ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書) kazuo 2524 - 2015/12/2 22:38:48
これから山登りを始める人が山を自由に歩けるようになる登山の基本を徹底解説...

カテゴリ タイトル 投稿者 ヒット数 返信数 日時
登山用語集のコメント Re: 外傾 kazuo 609 1 2024/8/23 21:38:41

「がいけい」と読むんですね。
ありがとうございました。

また間違いがありましたら教えてくださいね。
 

投稿写真・動画・メディア集のコメント Re: 北ア・唐松岳稜線漫歩 kazuo 6418 - 2014/5/9 11:19:20

う~ん。景色良いですね。

投稿写真・動画・メディア集のコメント Re: 北ア・唐松岳稜線漫歩 kazuo 8382 - 2014/5/9 11:19:20

う~ん。景色良いですね。

投稿写真・動画・メディア集のコメント Re: 富士登山 kazuo 2916 - 2013/7/16 16:41:57

世界遺産登頂おめでとうございます。&ご苦労様です。
登山シーズンには登った事無いですけど、そりゃーもう渋滞って感じですよね。

投稿写真・動画・メディア集のコメント Re: 富士登山 kazuo 2994 - 2013/7/16 16:41:57

世界遺産登頂おめでとうございます。&ご苦労様です。
登山シーズンには登った事無いですけど、そりゃーもう渋滞って感じですよね。



execution time : 0.161 sec
登山おすすめアイテム