投稿写真・動画・メディア集
  
  
- 画像をクリックすると、大きな画像がポップアップします
- タイトルをクリックすると、その写真・動画・メディアのページが開きます
  25 番 - 36 番を表示 (全 297 枚)
  |   | 杓子沢出合(北アルプス)      furaibou    風景写真  :
2017/8/15 18:05  251.5 KB  1301  0 
     2017年8月13日、 猿倉から鑓温泉に向かう道 北アルプス白馬岳の登山口である「猿倉」から「鑓温泉」を経て、 後立山連峰稜線の天狗山荘までは9時間を超える長丁場の道であり、 秘境感漂う険路でもある ...
     | 
|   | 不帰ノ嶮(北アルプス)      furaibou    風景写真  :
2017/8/15 16:04  239.9 KB  1327  0 
     2017年8月14日、 北アルプス後立山連峰「天狗ノ頭2812m」から「不帰ノ嶮」に続く稜線 
     | 
|   | 丹沢山のブナ林      furaibou    風景写真  :
2017/5/30 9:40  394.8 KB  1321  0 
     28 May 2017,  Mt.Tanzawa 「丹沢山のブナの森」 宮ヶ瀬湖・塩水橋から天王寺尾根をゆく。 登山者で賑わう「塔ノ岳」や西丹沢で人気の高い「檜洞丸」が、 かって鬱蒼としたブナの森で ...
     | 
|   | 丹沢山のシロヤシオ      furaibou    風景写真  :
2017/5/30 7:59  360.9 KB  1219  0 
     28 May 2017,  "Mt.Tanzawa"   Japan mountain 今が盛りのシロヤシオの花を愛でに、 丹沢山1567mに登って来ました。 登山コースは、 宮 ...
     | 
|   | 上高地から「蝶ヶ岳」へ      furaibou    風景写真  :
2017/5/7 15:14  278.9 KB  1158  0 
     4 May 2017,  "Mt.Chou"  North ALPS  Japan お久し振りです。 元気に山歩きを続けている姿に、 感嘆しています。 ゴールデンウィークの休みを ...
     | 
|   | 上高地から「蝶ヶ岳」      furaibou    風景写真  :
2017/5/7 14:37  287.5 KB  1118  0 
     4 May 2017,  "Mt.Chou"  North ALPS  Japan 北アルプス「蝶ヶ岳〜長塀山」にて 横尾から一直線に蝶ヶ岳稜線を目指し、 長塀尾根から徳沢キャン ...
     | 
|   | 妙義山 再訪!      furaibou  2014-11-16 14:05:22  Apple  iPhone 6 Plus    風景写真  :
2017/2/18 22:21  493.4 KB  1741  0 
     2014年11月16日、 表妙義山「鷹戻し」の岩場にて 会社の同僚を連れて岩山へ。 山を初めて間もないのだが、 毎週末近郊の伊豆の山へ通い、 静岡のインドアクライミングのジムに通い、 クライミング・ ...
     | 
|   | 木漏れ日の山      furaibou  2014-11-23 13:47:34  Apple  iPhone 6 Plus    風景写真  :
2017/2/18 22:20  659.3 KB  1977  0 
     2014年11月23日、 御坂山塊「毛無山〜十二ヶ岳」の登山道より 十二ヶ岳山頂より、 桑留尾(くわるび)コースを下る。 冬枯れた木立に広がる笹原、 細波に輝く西湖の湖面、 青空にくっきり浮かび上が ...
     | 
|   | 木漏れ日の山      furaibou  2014-11-23 14:30:20  Apple  iPhone 6 Plus    風景写真  :
2017/2/18 22:20  746.8 KB  2099  0 
     2014年11月23日、 御坂山塊「毛無山〜十二ヶ岳」の登山コースより 西湖の湖面を背景に、 くっきり映える木々の紅葉 土曜日、 部屋で先週の「妙義山」の疲れを癒していると、 「何処か山へ出掛けない ...
     | 
|   | 妙義山 再訪!      furaibou  2014-11-16 14:11:30  Apple  iPhone 6 Plus    風景写真  :
2017/2/18 22:19  432.2 KB  1850  0 
     2014年11月16日、 表妙義山「鷹戻し」の岩場より、 相馬岳1103.8mを望む 会社の同僚を連れて、 険路で名高い妙義山へ出掛ける。 絶好の登山日和となったが、 危険な岩場が連続することもあっ ...
     | 
| 赤岩尾根(両神山)      furaibou    風景写真  :
2016/10/17 23:01  282.1 KB  1274  0 
     2016年10月16日、 埼玉・群馬県境「赤岩尾根・P1ピーク」にて iPhon 7 Plus、 x2望遠撮影 写真右手のP2ピーク頂に、 後続のパーティが見える。 我々とは付かず離れず行動していた ...
     | 
|   | 赤岩尾根(両神山)      furaibou    風景写真  :
2016/10/17 22:33  291.7 KB  1054  0 
     2016年10月16日、 埼玉・群馬県境「赤岩尾根・1583mピーク」にて 「手が真っ赤ですよ!」後続の仲間に言われ、 左手を見ると、 指先から鮮烈な血が噴き出していた。 カッター刄のような鋭い岩角 ...
     | 
execution time :  0.135 sec 
  
 
 
 
 
 
  
 写真・動画・メディアを追加する
  写真・動画・メディアを追加する
  
 
 
     
      
   空撮(video)
               
      
      空撮(video) Movie
               
      
      Movie 
      
   テッペン画像
               
      
      テッペン画像 風景写真
               
      
      風景写真 
      
   Music(音楽)
               
      
      Music(音楽) 
      
       
      
       
             
      
       
      
       
      
       
      
       
      
       
      
      